User Manual

メディアサーバー(パソコン/NAS)の曲を再生する
メディアサーバー(パソコン/NAS)の共有設定を行
メディアサーバーに保存されている音楽ファイルを本機で再生するために
機器で本機とのメディア共有を有効にします
共有の設定は、お使いのメディアサーバーにより手順が異なる場合がありま
す。ここでは例としてWindows Media Player 12
の設定手順を説明します。
お知らせ
Windows Media Player の表示方法や、パソコンの設定などにより操作方法が異なる
場合があります。
Windows Media Player 以外のメディアサーバーソフトの場合は、各機器またはソフ
トウェアの取扱説明書を参照して共有設定を行ってください
1
パソコンで Windows Media Player 12 を起動する。
2
メニューバーの「ストリーム」からメディアストリーミングを
有効にする」を選ぶ。
3
開いたウィンドウで
メディアストリーミングを有効にする
クリックする。
4
機種名の右側にあるドロップダウン・リストで「許可」を選ぶ。
5
「OK」をクリックする。
これで設定は終了です
お知らせ
共有設定について詳しくは、Windows Media Player のヘルプをご覧ください。
メディアサーバー(パソコン/NAS)の曲を再生する
メディアサーバーに保存されている音楽ファイルを本機で再生します
お知らせ
事前に、各機器で本機とのメディア共有を有効にする必要があります。詳しくは次を
ご覧ください。
「メディアサーバー(パソコン/NAS)の共有設定を行う」(59 ページ)
メディアサーバーの曲を再生するには本機とメディアサーバー(パソコン/NAS)
同じルーターに接続されている必要があります。ネットワーク情報(IP
アドレス)
正しく取得されていることを確認するには、次をご覧ください。
「ネットワーク情報を確認する」(96 ページ)
無線ネットワーク接続時に音声が途切れる場合は、有線でネットワークに接続してく
ださい。
再生できるファイルフォーマットについては、次をご覧ください。
「対応しているファイルフォーマット」(133 ページ)
1
NET キーを繰り返し押して、入力を「SERVER」に切り替える。
テレビにブラウズ画面が表示されます。
お知らせ
メディアサーバー(パソコン/NAS)の再生が続いている場合は、再生画面が表
示されます。
2
カーソルキーでメディアサーバーを選び、ENTER キーを押す。
59
再生する  |