User Manual

再生時の音量差を調整する
n
入力間の音量差を調整する
入力間の音量差を補正します。入力切り替え時に音量の増減が気になる場合
は、この設定を使って微調整してください
オプションメニュー
「再生レベル補正」>「入力レベル補正」
設定値
-6.0dB~+6.0dB
(0.5dB 単位)
お知らせ
入力ごとに個別に設定できます。
n
サブウーファーの音量を調整する
サブウーファーの音量を微調整します
オプションメニュー
「再生レベル補正」>「サブウーファーレベル補正
設定値
-6.0dB~+6.0dB(0.5dB 単位)
リップシンク補正を設定する
設定メニューの「リップシンク」で設定した補正値を使用するか設定します。
お知らせ
設定メニューの「リップシンク」については、次をご覧ください。
「リップシンクの調整方法を設定する」(88 ページ)
オプションメニュー
「リップシンク設定」
設定値
オフ リップシンクによる補正を無効にする。
オン リップシンクによる補正を有効にする。
お知らせ
入力ごとに個別に設定できます。
映像/音声信号情報を確認する
映像/音声信号に関する情報を表示します。
オプションメニュー
「信号情報」
信号方式 入力信号の音声フォーマット
チャンネル
入力信号のチャンネル数(フロント/サラウンド/LFE)
「3/2/0.1」と表示されている場合、フロント 3ch、サラウンド
2ch、LFE 0.1ch
サンプリング 入力デジタル信号の 1 秒あたりのサンプル数
映像入力 入力中のデジタル映像信号の種類と解像度
映像出力 出力中のデジタル映像信号の種類と解像度
お知らせ
本体前面ディスプレイの表示項目を切り替えるには、カーソルキーを押します。
  |   再生する
72