User Manual

映像入力に組み合わせる他端子の音声入力を設定す
映像入力端子と音声入力端子の組み合わせを変更します。選択した入力の映
像と他の端子の音声を組み合わせて再生できます。次の場合などにご利用く
ださい。
映像は HDMI、音声は HDMI 以外で出力する AV 機器を本機に接続する。
オプションメニュー
「音声入力」
設定可能な映像入力
HDMI1~4、AV1~3
設定値
AV1~3、AUDIO1~3
本機の映像/音声入力端子
ビデオ機器の出力端子 本機の入力端子
映像 音声 映像 音声
HDMI
光デジタル HDMI1 ~ 4 AUDIO1
同軸デジタル HDMI1 ~ 4 AUDIO2、AV1
アナログステレオ HDMI1 ~ 4 AUDIO3、AV2 ~ 3
コンポジットビデオ 光デジタル AV1 ~ 3 AUDIO1
設定例
例として、映像は AV2(VIDEO)、音声は AUDIO1(OPTICAL)端子に接続し
た場合の設定手順を説明します。
1
INPUT キーで入力を「AV2
映像を入力する端子)に切り替え
る。
2
OPTION キーを押す。
3
カーソルキーで「音声入力」を選び、
ENTER キーを押す。
4
カーソルキーで「AUDIO1音声を入力する端子)を選ぶ。
5
OPTION キーを押す。
これで設定は完了です
音声と同時に出力する映像を設定する
選択した入力の音声と同時に出力する映像を設定します。この設定を使う
と、たとえば、ラジオを聴きながら他の入力の映像を表示できます。
オプションメニュー
「映像選択」
設定可能な音声入力
AUX、AUDIO1~3、TUNER、Spotify、Deezer、AirPlay、MusicCast Link、
SERVER
、NET RADIO、Bluetooth、USB
設定値
オフ 映像を表示しない。
HDMI1 ~ 4、AV1
~ 3 選択した入力の映像を表示する。
73
再生する  |