User Manual

リモコンのカラーキーの機能を設定する
リモコンの RED、GREEN、YELLOW、BLUE キーの機能を設定します。
設定メニュー
「ファンクション設定」>「リモコンカラーキー」
設定値
初期値
HDMI で接続された AV 機器の機能にしたがう。
設定メニューの「HDMI コントロール」が「オン」に設定され
ている場合に有効です。
入力
カラーキーに本機の入力を割り当てる。割り当てる入力は個
別に設定できます。
対象の入力
HDMI1~4、AV1~3、AUX、AUDIO1~3、TUNER、NET、
Bluetooth、USB
プログラム
カラーキーにサウンド選択の機能を割り当てる。
RED:MOVIE
GREEN:MUSIC
YELLOW:STEREO
BLUE:SUR.DECODE
TV コントロール
カラーキーに TV コントロールの機能を割り当てる。
RED: 終了(テレビ画面のメニューを閉じる)
GREEN: 情報(解像度などテレビに関する情報を表示する)
YELLOW: 放送(テレビ放送のタイプを切り替える
BLUE: 入力(テレビの入力を切り替える)
設定メニューの「HDMI
コントロール」が「オン」に設定され
ている場合に有効です。
お知らせ
「HDMI コントロール」については、次をご覧ください。
「HDMI コントロールを設定する」(85 ページ)
HDMI コントロール対応のテレビや AV 機器を本機に接続した場合、本機との連動設
定が必要です。詳しくは次をご覧ください。
「HDMI コントロールと連動機能」(134 ページ)
HDMI コントロールや連動機能を設定しても、正しく機能しない場合があります。
95
設定する  |