User Manual

20
SC2取扱説明書
3 録音と再生
ご自身の演奏は、下記いずれかの方法で録音できます。演奏を録音したら、再生して聞いてみま
しょう。
MIDI 録音
録音した演奏を MIDI ソングとして内蔵メモリーに保存します。MIDI ソングとは、打鍵やその強さ
など、鍵盤の動きを演奏情報として記録したソングです。音そのものは記録されていません。MIDI
ソングには演奏時に選ばれている音色や拍子やテンポの情報も記録されます。また、録音した MIDI
ソングは SMF( フォーマット0 ) としてコンピューターに転送、保存できます (29 ページ )。
オーディオ録音
録音した演奏をオーディオソングとして USB フラッシュメモリーに保存します。一般的なCD
質のステレオ WAV 形式 (44.1kHz/16ビット、ステレ ) で保存されるので、コンピューターを
使って携帯音楽プレーヤーなどに転送して再生できます。
NOTE
録音するときに、メトロノームを使うこともできます(17ページ)。ただし、メトロノームの音は録音されません。
内蔵メモリーに録音する (MIDI 録音 )
内蔵メモリーには MIDI ソングを 1 曲録音できます。録音したMIDI ソングは、電源を切っても内蔵
メモリーに残ります。
注記
内蔵メモリーに録音すると以前に録音した演奏に上書きされ、以前に録音した演奏は消去されます。大切なデータはコン
ピューターに保存してくださ (29 ージ )。
NOTE
録音の容量は約 500 キロバイト ( 55,000 音符 ) で、目安としては標準的な曲で約 40 分です。ただし演奏中の頻繁なペダル
操作や音色変更によっては、録音時間が 5 分ほどになることがあります。
ソング再生中は録音できません。録音前にソングを停止してください。
1
USB フラッシュメモリーを接続している場合は、本機から取り外します。
USB フラッシュメモリーが接続されているときは内蔵メモリーに録音できません。
2
[Rec] ボタンを押して録音待機状態にします。
[Rec] ランプが赤く点灯し、[R/J](再生/停止)ラ
オレンジ色に点滅します。
NOTE
録音を中止するには、ここでもう一度[Rec]ボタンを押します。
この場合、以前に録音した演奏は残ります(上書きされません)。
点灯 点滅