User Manual

27
SC2取扱説明書
再生テンポを調節する
ソングはテンポ ( または速度 ) を変えて再生できます。
MIDI ソング ( デモソング、プリセットソングも含む )
メトロノームと同じ操作でテンポを変更できます。設定方法は「テンポを調節する」(18 ページ )
ご覧ください。
NOTE
MIDI ソングのテンポを変えると、メトロノームも同じテンポに変わります。
曲の途中でテンポが変わる MIDI ソングの場合、相対的にテンポが変わります。たとえば、曲頭のテンポが100、途中で 120
変わる MIDI ソングの場合、曲頭のテンポを 110(10%速くする ) にすると、途中のテンポが 132(10%速くなる ) になります。
オーディオソング
USB フラッシュメモリー内のオーディオソングの再生速度を調整します。元の速度を 100% とし
て、75% 125% の範囲で調節できます。
再生中に、[Metronome] ボタンを押したまま、[VOICE/VALUE] つまみを回して再生速度を調節
できます。
[Metronome] ボタンを押したまま [VOICE/VALUE] つまみを押すと、元の速度に戻せます。
[Metronome] ボタンを押したまま、A 0 D1 鍵盤のどれかを押すと、1% ずつまたは 10%
つ、増減できます。
NOTE
オーディオソングの速度を変えても、メトロノームのテンポは変わりません。
左端の鍵盤
+1%(C♯1)
−1%(B0)
10%(A♯0)
+10%(D1)
初期設定:100%(C1)