User Manual

29
SC2取扱説明書
コンピューターやスマートデバイスと接続する
楽器をコンピューターやスマートデバイスと接続すると、できることの幅が広がります。
接続例
スマートデバイスアプリの「スマートピアニスト」を使うことで、スマートデバイスとの接続が
より簡単にできます (3 ページ )。
その他の接続方法について詳しくは、ウェブサイト (2 ページ ) 上の「コンピューターとつなぐ」
「iPhone/iPad 接続マニュアル」をご覧ください。
注記
USB ケーブルは、AB タイプのものをご使用ください。また、3 メートル未満のケーブルをご使用ください。USB3.0
ケーブルは、ご使用できません。
DAW(DigitalAudioWorkstation) などの音楽制作用アプリケーションと一緒に使用する場合、設定によっては大きな
音が発生することがあるため、オーディオループバックをオフにしてご使用ください (38 ページ )。
コンピューターやスマートデバイスを不安定な場所に置かないでください。落下して破損するおそれがあります。
NOTE
本機をコンピューターやスマートデバイスと USB ケーブルで接続する場合は、ハブを経由せず直接接続してください。
使用するコンピューターやシーケンスソフトウェアでの必要な MIDI 設定については、それぞれの取扱説明書をお読みください。
オーディオデータの送受信を Windows 搭載のコンピューターで行なう場合は、YamahaSteinbergUSBDriver をコンピュー
ターにインストールする必要があります。詳しくは、ウェブサイト上の「コンピューターとつなぐ」をご覧ください。
USB[TODEVICE]端子を使う前に、「USB[TODEVICE] 端子ご使用上の注意」(23 ページ ) をお読みください。
スマートデバイスを本機の近くで使用する場合は、通信によるノイズを避けるため、電波を発しない状態に設定 ( :機内モード
をオンに設定 ) してお使いいただくことをおすすめします。
本機はコンピューターやスマートデバイスとの接続後しばらくしてから通信を開始します。
接続してできること
オーディオデータを送受信する (USB オーディオインターフェース機能30 ページ )
スマートデバイスアプリを使う (30 ページ )
MIDI データを送受信する
本機に録音したソングをコンピューターに保存する
NOTE
MIDIデータの送受信や、ソングをコンピューターに保存する方法など、詳しくはウェブサイト上の「コンピューターとつな
ぐ」をご覧ください。
ンピーター
USB無線LAN
アダプター
USBケーブ
スマートデバイス
USB端子
USB
[TOHOST]
端子
USB
[TODEVICE]
端子
無線LAN 無線LAN