User Manual

33
SC2取扱説明書
マスターチューニング
全体の音の高さ ( ピッチ ) を微調整します。ほかの楽器や携帯音楽プレーヤーの再生音に合わせて演
奏するときなど、ピッチを正確に合わせたい場合に使います。
設定範囲:A3=414.8 466.8Hz(0.2Hz 単位)
初期設定:A3=440.0Hz
NOTE
ここでの設定は、オーディオソングのピッチには影響しません。MIDIソングのピッチは変わりますが、録音(記録)されません。
トランスポーズ
鍵盤演奏音の高さを半音単位で移調 ( トランスポーズ ) します。ここでの設定により、弾く鍵盤を変
えずに、ほかの楽器や歌う人の声の高さにキー ( 調 ) を合わせられます。たとえば、移調量を「5」
に設定すると、「ド」の鍵盤を弾いたときに「ファ」の音が鳴り、「ハ長調」の弾きかたで「ヘ長調」
の演奏ができます。
設定範囲:−6〜0〜+6(半位)
初期設定:0
NOTE
外部から入力された音声、録音済みのソングはトランスポーズされません。
演奏情報 ( ノートオン / オフ ) をコンピューターなどに MIDI 送信する場合、ノートナンバーはトランスポーズされた値で送信され
ます。ノートオン / オフを MIDI 受信した場合は、受信したままのノートナンバーで発音します ( トランスポーズされません )。
1. 押したまま 1. 押したまま
1. 押したまま
2.押す 2.押す 2.同時押
ピッチを上げる ピッチを下げる 初期設定に戻す
左端の鍵盤
−6(F♯2)
0(C3)
+6(F♯3)