User Manual

34
SC2取扱説明書
ハーフペダルの位置
ダンパーペダルをどのくらい踏み込めばハーフペダルの効果がかかり始めるのかを設定します。
設定値が小さいほど、浅い踏み込みでハーフペダルの効果がかかります。
設定範囲:−2〜0〜+4
初期設定:0
リバーブ ( 残響効果 ) の種類
ピアノの響きは部屋の大きさや材質によって変化し、特に残響はその影響を大きく受けます。リ
バーブ機能を使うと、コンサートホールなどでの残響をシミュレートすることにより、臨場感溢れ
る演奏を楽しむことができます。音色を選ぶと、自動的に最適なリバーブの種類が設定されますが、
好みに合わせて変更できます。
リバーブの種類一覧
ハーフペダル機能とは
ペダルの踏み加減で音の伸び具合が調節できる機能です。ペダルを踏みこむほど音が長く伸び
ます。ペダルを踏んで音が響きすぎたとき、踏み込んだ状態からペダルを少し戻して音の響き
を抑える ( 音の濁りを減らす )ことができます。
リバーブの種類 効果
初期設定 選んだ音色の初期設定に戻ります。
リサイタルホール ピアノリサイタル向けの中規模ホールのクリアな響きです。
コンサートホール オーケストラの公演が行なわれる大きなホールの華やかな響きです。
チェンバー 室内楽に適した、宮廷内の広間の落ち着きのある響きです。
大聖堂 天井の高い石造りの大聖堂の荘厳な響きです。
クラブ ライブハウスやジャズクラブのメリハリのある響きです。
プレート 録音スタジオで使用される往年のリバーブ装置の明るい響きです。
オフ リバーブをオフにします。
右端の鍵盤
−2(A♯5)
0(C6)
+4(E6)
右端の鍵盤
サーホール(F♯4)
初期設定(E4)
サイタルホール(F4)
チェン (G4)
大聖堂(G♯4)
プレ(A♯4)
オフ(B4)
クラブ(A4)