User Manual

40
SC2取扱説明書
6 資料
故障かな?と思ったら
本機が正常に動作しない場合は、以下の項目をご確認ください。下記を試しても改善されなかった
り、下記以外の異常がある場合は、お買い上げ店または最寄りのヤマハ特約楽器店までご連絡くだ
さい。ご自分で本機および電源アダプターの内部を開けたり、分解、改造したりしないでください。
+ 電源を入れても音がしない。
電源アダプターが抜けているかもしれません
確実に差し込んでください。
[VOLUME]つまみが左一杯の位置になっている
かもしれません。適正位置に調整してください。
標準音量は、[VOLUME] つまみが時計の 3 時の
位置になるように設定されています。
+ 電源が勝手に切れる。
オートパワーオフ機能が働いたためです。必要
に応じて、オートパワーオフ機能を無効にして
ください (13 ページ )。
+ 消音演奏時にもアコースティックピアノの
音が出る。
極度に強く打鍵するとアコースティックピアノ
の音が出ることがあります。打鍵の強さを加減
してください。
+ 市販のヘッドフォンで聞くと音のバランス
が異なる。
ヘッドフォンの種類によってそれぞれ特性が異
なるため、ヘッドフォンによってはバランスが
異なることがあります。
+ 市販のヘッドフォンで聞くと音量が異な
る。
ヘッドフォンの種類によってそれぞれ特性が異
なるため、ヘッドフォンによっては音量が異な
ることがあります。
+ 消音演奏時にピアノの本体からカタカタと
いう音がする。
故障ではありません。アコースティックピアノ
本来の打鍵音です。
+ 消音演奏の連打時に演奏と異なる強音が発
音する。
消音機構の構造上発生する場合があり、故障で
はありません。
+ リバーブがかからない。
バーブの深さが最小になっているかもしれま
せん。適度な深さに設定してください (34 ペー
ジ)
+ 音が残りすぎる。(残響がかかりすぎる。
リバーブ設定が深すぎるかもしれません。適度
な深さに設定してください (34 ページ)
+ ほかの楽器とピッチが合わない。
機はピッチを調整してほかの楽器に合わせる
ことができます (33 ページ)
+ USB フラッシュメモリーが反応しない。
一度本機から外し、再び接続してください
善しない場合は、その USB フラッシュメモリー
が壊れている可能性があります。
お使いのUSBフラッシュメモリーが動作確認済
みの機種かどうかを確認してください (23 ペー
ジ)
+ USBフラッシュメモリーに保存した曲を再
生できない。
USB フラッシュメモリーに保存した曲は、最新
の録音曲のみ再生できます。以前に録音した曲
を再生するには、コンピューターや携帯音楽プ
レーヤーなどのオーディオファイルを再生可能
な機器で再生してください。
+ [AUXIN] 端子から入力した音が途切れる。
ノイズゲート機能 (37 ページ ) が働いたためで
す。[AUXIN] 端子に接続した機器の音量 ( 出力
レベル ) を大きくしてください。または、ノイ
ズゲートをオフにしてください。