User Manual

7
SC2取扱説明書
大きな音量で長時間使用しない。
聴覚障害の原因になります。特にヘッドフォンを使
用する場合はご注意ください万一、聴力低下や耳障
りを感じた場合は、専門の医師にご相談ください。
使用しないときは、鍵盤蓋を閉める。鍵盤
蓋の開閉は両手で静かに行なう。また、
分の周りの方が不用意に鍵盤蓋に触れな
いようにする。
鍵盤蓋に手や指を挟み、けがをするおそれがありま
す。
地震のときは、本体から離れる。
地震による強い揺れで本体が動いたり転倒したりし
て、けがをするおそれがあります。
使用後は、必ず電源を切りましょう。
[ ]( スタンバイ / オン ) スイッチを切った状態 ( 電源ランプが
消えている ) でも微電流が流れています。
[ ]( スタンバイ / オン ) スイッチが切れているときの消費電力
は、最小限の値で設計されています。この製品を長時間使用しな
いときは必ず電源プラグをコンセントから抜いてください。
●データが破損したり失われたりした場合の補
償はいたしかねますので、ご了承ください。
●不適切な使用や改造により故障した場合の保
証はいたしかねます。
禁止
必ず実行
必ず実行
DMI-6 4/4
機種名 (品番 )、電源条件などの情報が、製品の底面にある銘板に表示されて
います。製造番号 (シリアルナンバー ) はコントロールユニットの背面に記載
されています。製品を紛失した場合などでもご自身のものを特定していただ
けるよう、機種名と製造番号については以下の欄にご記入のうえ、大切に保
管していただくことをおすすめします。
機種名
製造番号
銘板はコントロールユニット
の底面にあります。
(bottom_ja_02)