User Manual

8
弦高の調整
弦高は、弦とフレットとの間隔を示すもので、このセッティングによっ
て演奏性が変わります。
弦高の調整は、ブリッジおよびブリッジ上のサドル(駒)で行ないます。
左右のネジを交互に少しずつ調整してください。
弦高が高いと弾きにくく、低すぎるとビリつきの原因になります。
最終フレットと弦との間隔が以下の数値になるように調整してください




【注意】




1 E 1.9mm
2 B 2.0mm
3 G 2.1mm
4 D 2.2mm
5 A 2.3mm
6 E 2.4mm
01_EG_om_ja_0122.indd 8 16/01/26 14:11