User Manual

スタイルを使って弾いてみよう
SEP-3000 取扱説明書30
ここでは、はじめてコードを弾く方のために、よく使われるコードを紹介します。ほかにもたくさんの
コードや別の押さえ方があります。詳しく知りたい場合は、市販のコード表などをご参照ください。
がルート(根音)です。
コード押鍵はその転回形も認識します。ただし、以下のコードを例外とします。
m7、m7b5、6、m6、sus4、aug、dim7、7b5、6(9)、sus2
7sus4m7(11)は、省略した場合のみ転回形を認識しません。
sus2はルートのみが画面表示されます。
コードとして成立しない鍵盤が押された場合、画面にコード名は表示されません。
コードの押さえ方
メジャー マイナー セブンス マイナーセブンス メジャーセブンス
かんたんなコードの押さえ方
コード鍵域で鍵盤を13か所押さえるだけでコードを指定することができます。
Cの例
メジャー (M)
ルートキー (根音:)を
えます。
マイナー (m)
ルートキーと、ルートキー
一番近い左側の黒鍵を押さ
ます。
セブンス(7)
ルートキーと、ルートキーに
一番近い左側の白鍵を押さえ
ます。
マイナーセブンス(m7)
ルートキーと、ルートキーに
一番近い左側の黒鍵と白鍵を
同時に押さえます。
C
Cm
7
C
Cm
7
CM
7
D Dm
7
D
Dm
7
DM
7
E Em
7
E
Em
7
EM
7
F Fm
7
F
Fm
7
FM
7
G Gm
7
G
Gm
7
GM
7
A Am
7
A
Am
7
AM
7
B
Bm
7
B
Bm
7
BM
7
C
Cm
C
7
Cm
7