User Manual

ソングを鳴らしてみよう
SEP-3000 取扱説明書40
ソングの一部をくり返して聞く(A-Bリピート)
ソングのある特定の範囲(A点とB)を指定して、くり返し再生できます(A-Bリピート)。
難しい小節をくり返し練習したいときなどに便利な機能です。トラックのミュート(
ページ)を設定して使うとさらに効果的です。
1
ソング再生をスタートして、くり返し再生の開始位置(A)にしたいポイン
トで[A-Bリピート]ボタンを押します。
2
くり返し再生の終了位置(B)にしたいポイントにきたら、もう一度[A-B
リピート]ボタンを押します。
カウントが鳴ったあと、A-B間のくり返し再生が始まります。
3
[スタート/ストップ]ボタンを押すと再生がストップします。
4
くり返しの設定を取り消すには、もう一度[A-Bリピート]ボタンを押しま
す。
画面に「REPEAToFF」が表示されます。別のソングを選ぶか別の機能を選択する
と、設定したA点とB点も取り消されます。
ソングのテンポを変える
テンポ[]/[]ボタンでテンポ(11280)を設定できます。
ソングの音量を変える
ソングを鳴らしながら鍵盤を弾く場合、ソングの音量を変更することで、鍵盤演奏との
ランスがとれます。ソングの音量の設定は[機能]ボタンで行ないます。(41ページ、機能
番号002)
くり返しの開始位置(A)
曲の先頭に設定するには、
ソング再生前に[A-Bリピー
]ボタンを押します。
NOTE
REPEAT
001
くり返しの終了位置(B)
ソングの最後に設定するに
は、A点を設定後、ソング
終了まで[A-Bリピート]
タンを押さずに待ちます。
自動的にソング終了位置に
B点が設定されます。
NOTE
REPEAT
012
テンポの[]ボタンと[]
ボタンを同時に押すと、ソ
ングの初期設定のテンポに
戻ります。
NOTE
Tempo
116
現在のテンポ