User Manual

66 SEP-3000 取扱説明書
エフェクトタイプリスト
リバーブタイプリスト
コーラスタイプリスト
ハーモニータイプリスト
番号 タイプ 解説
0103 Hall13(ホール13) ホールで弾いたときのようなリバーブ(残響)がかかります。
0405 Room12(ルーム12) 部屋で弾いたときのようなリバーブ(残響)がかかります。
0607 Stage12(ステージ12) 舞台上の響きをシミュレートしたリバーブです。ソロ楽器に適した設定です。
0810 Plate13(プレート13) 鉄板の持つ響きが得られるリバーブです。
11 Off(オフ) リバーブエフェクトはかかりません。
番号 タイプ 解説
12 Chorus12(コーラス12) 音が自然に広がるコーラス効果がかかります。
34 Flanger12(フランジャー 12) ジェットサウンドを作り出す効果です。
5 Off(オフ) コーラスエフェクトはかかりません。
番号 タイプ
解説
01 StandardDuet
ハーモニータイプ0104、0708、13〜14、2426は、メロディー音(右手演奏)に対して、1
音〜3音のハーモニー音が付加されます。これらハーモニータイプは、スタイル動作時に自動伴奏鍵域で
コードが指定された場合に機能します。また、コード情報を含んだソングを再生したときも機能します。
ハーモニータイプ0506、0912、15〜17、1923は、メロディー音(右手演奏)に対して、同
じ音程の音が繰り返されたり、遅れて鳴ったり、最後に押した2つの音どうしが交互に鳴ったりします。
これらハーモニータイプは、スタイルのオン/オフに関係なく効果がかかりますが、その効果のスピード
はテンポの設定に従い、スタイルオン時にはリズムに同期します。3連符の設定も可能です。
タイプ05:押鍵音の1オクターブ下の音が付加されます。
タイプ06:押鍵音の5度上の音が重なり、2音のハーモニーになります。
タイプ18:デュアルをオンにして使います。レガートに弾くと、弾いた順番にメイン音色、デュアル音
色が交互に割り当てられます。
エコーエフェクトタイプ(2023):メロディーに、選ばれたスピードのエコー (こだま)効果がかか
ります。
トレモロエフェクトタイプ(1517、19):メロディーに、選ばれたスピードのトレモロ効果がかか
ります。
トリルエフェクトタイプ(912):2つの音を押さえると、それぞれの音が交互に、選ばれたスピード
でくり返し発音します。
02 StandardTrio
03 Block
04 CountryDuet
05 Octave
06 1+5
07 RockDuet
08 CountryTrio
09 Trill1/12note
10 Trill1/16note
11 Trill1/24note
12 Trill1/32note
13 Strum
14 Block2
15 Tremolo1/8note
16 Tremolo1/12note
17 Tremolo1/16note
18 DualAssign
19 Tremolo1/32note
20 Echo1/4note
21 Echo1/6note
22 Echo1/8note
23 Echo1/12note
24 WayClose1
25 WayClose2
26 WayOpen