User Manual

SHS-300取扱説明書 11
) [FUNCTION](ファンクション)ボタン
各鍵盤にはさまざまな機能が割り当てられています。このボタンを押しながら該当の鍵盤を押す
ことで設定できます。
各機能の詳細は26ページをご覧ください。
! [VOLUME -](ボリューム マイナス)ボタン
押すたびに楽器の音量が下がります。ボタンを押している間は、連続して音量が下がります。
@ [VOLUME +](ボリューム プラス)ボタン
押すたびに楽器の音量が上がります。ボタンを押している間は、連続して音量が上がります。
NOTE
設定範囲:0〜15 (初期設定:13)
初期設定音量に戻すには、VOLUME [-]ボタンとVOLUME [+]ボタンを同時に押してください。
# [P](スタンバイ/オン)スイッチ
電源のスタンバイ/オンを切り替えます。電源を⼊れると4[VAR](バリエーション)ランプが点灯し
ます。電源を切るときは⼀秒間以上押してから離します。
$ [PHONES](フォーンズ)端子
ヘッドホンまたはキーボードアンプなどを接続します。3.5mmステレオミニ出力端子です。この
端子に接続すると、内蔵スピーカーからは音が出なくなります。キーボードアンプなどを接続す
れば、この楽器の演奏を外部スピーカーで鳴らせます。
注意
⼤きな音量で長時間ヘッドホンを使用しないでください。聴覚障害の原因になります。
外部機器と接続するときは、すべての機器の電源を切った上で⾏なってください。また、電源を入れたり
切ったりする前に、必ず機器の音量を最小にしてください。感電または機器の損傷のおそれがあります。
B2 C3 D3 E3 F3 G3 A3 B3 C4 C5D4 E4 F4 G4 A4 B4