User Manual

SHS-300取扱説明書 25
USB TO HOST端子ご使用時の注意
USB TO HOST端子でコンピューターと接続するときは、コンピューターや本体の停止(ハングアッ
プ)によるデータの損失を防ぐため、以下のことを⾏なってください。
注記
楽器の電源オン/オフやUSBケーブルの抜き差しをする前に、以下のことを⾏なってください。
- すべてのアプリケーションを終了させてください。
- 本体からデータが送信されていないか確認してください(鍵盤を演奏したり録音を再⽣させたりしても、本体
からデータが送信されます)。
本体の電源オン/オフやUSBケーブルの抜き差しは、6秒以上間隔を空けて⾏なってください。
コンピューターや本体が停止したときは、アプリケーションやコンピューターを再起動するか、
本体の電源を⼊れ直してください。
USB-MIDI
ドライバーについて
USB TO HOST端子に接続する場合、通常はドライバーのインストールは不要です。ただし、動作が不安定だっ
たり不具合が発生したりした場合は、下記URLから対応のUSB-MIDIドライバーをダウンロードし、インストー
ルしてください。
NOTE
Macの場合、MacOSに用意されている標準ドライバーを使いますので、ドライバーのインストールは必要あ
りません。
お使いのOSによっては、ヤマハUSB-MIDIドライバーが対応していない場合があります。
サポート・お問い合わせ:
https://jp.yamaha.com/support/
*「ソフトウェア」を選択し、「USB-MIDI」と⼊力して検索してください。
 検索結果から、お使いのOSに対応したUSB-MIDIドライバーを選択してください。
 インストール方法は、ダウンロードファイルに付属のインストールガイドを参照してください。