User Manual

SHS-300取扱説明書 9
Bluetoothについて
Bluetoothとは、2.4 GHz帯の電波を利用して、対応する機器と無線で通信を⾏なうことができる技術
です。
Bluetooth通信の取り扱いについて
Bluetooth対応機器が使用する2.4 GHz帯は、さまざまな機器が共有する周波数帯です。Bluetooth
対応機器は、同じ周波数帯を使用する機器からの影響を最小限に抑えるための技術を採用していま
すが、他の機器の影響によって通信速度や通信距離が低下することや、通信が切断されることがあ
ります。
通信機器間の距離や障害物、電波状況、機器の種類により、通信速度や通信距離は異なります。
本機はすべてのBluetooth機能対応機器とのワイヤレス接続を保証するものではありません。
製品の取り扱いに関する注意
本製品は、日本国内でのみ使用できます。
本製品は、日本電波法に基づく認証を受けた無線機器を内蔵しております。従って、本製品を使用
するときに無線局の免許は不要です。ただし、本製品に以下の⾏為を⾏なうと法律で罰せられるこ
とがあります。
本製品を分解/改造する
本体底面の銘板をはがしたり、消したりする
無線に関するご注意
この製品の使用周波数帯では、電子レンジなどの産業・科学・医療用機器のほか、工場の製造ラ
イン等で使用されている移動体識別用の構内無線局(免許を要する無線局)および特定小電力無線
局(免許を要しない無線局)並びにアマチュア無線局(免許を要する無線局)が運用されています。
1 この機器を使用する前に、近くで移動体識別用の構内無線局および特定小電力無線局並びに
アマチュア無線局が運用されていないことを確認してください。
2 万⼀、この機器から移動体識別用の構内無線局に対して有害な電波⼲渉の事例が発生した場
合には、速やかに使用場所を変えるか、または機器の運用を停止(電波の発射を停止)してく
ださい。