User Manual

Table Of Contents
TA3 TC3 SH3 SC3 取扱説明書
5
ここに示した注意事項は、製品を安全に正しくご
使用いただき、お客様やほかの方々への危害や財
産への損害を未然に防止するためのものです。必
ずお守りください。
お子様がご使用になる場合は、保護者の方が以下の内容
をお子様にご徹底くださいますようお願いいたします。
お読みになったあとは、使用される方がいつでも見られ
る所に必ず保管してください。
記号表示について
この製品や取扱説明書に表示されている記号には、次の
ような意味があります。
「警告」「注意」について
誤った取り扱いをすると生じることが想定される内容を、
危害や損害の大きさと切迫の程度を区分して掲載してい
ます。
電源
電源コードをストーブなどの熱器具に近づけ
たり、無理に曲げたり、傷つけたりしない。
また、電源コードに重いものをのせない。
電源コードが破損し、感電や火災の原因になります。
雷が鳴っているときは、本製品や電源プラグ
に触らない。
感電の原因になります。
電源は必ず交流100Vを使用する。
エアコンの電源など交流200Vのものがあります。
誤って接続すると、火災、感電、または故障の原因
になります。
電源アダプター /電源コードは、必ず付属のも
のを使用する。 また付属の電源アダプター /
コードをほかの機器に使用しない。
火災、やけど、または故障の原因になります。
電源プラグを定期的に確認し、ほこりが付着
している場合はきれいに拭き取る。
ショートして火災や感電の原因になります。
電源プラグは、コンセントの奥まで確実に差
し込む。
差し込みが不十分のまま使用すると感電したり、プ
ラグにほこりが堆積したりして火災ややけどの原因
になります。
電源プラグは、見える位置で、手が届く範囲
のコンセントに接続する。
万一の場合、電源プラグを容易に引き抜くためです。
電源を切った状態でも源プラグをコンセントから
抜かないかぎり電源から完全に遮断されません。
たこ足配線をしない。
音質が劣化したり、コンセント部が異常発熱して火
災の原因になります。
安全上のご注意
ご使用の前に、必ずこの「安全上のご注意」を
よくお読みください。
注意喚起を示す記号
禁止を示す記
行為を指示する記号
警告
死亡す能性または重傷を
可能性が想定」内容
です
禁止
禁止
禁止