User Manual

8.ボイスの選択と調節(VOICES メニュー)
29 Viscount Physis オルガン リファレンスマニュアル
[FIELD ▲][FIELD ▼]および[ENTER]を使用して画面上の任意の鍵盤部を選択します。
または、VOICES メニュー画面で「VOLUMELEVEL」にカーソルを合わせ、調節したいボイスのドローノブを引き続け
(ただし電気機械式ドローノブの場合はこの方法は使用できません)またはタブレットスイッチを長押しして選択しボ
リュームを調節する方法があります。
エラーを防ぐため、ボリュームを調節するストップの LED が点滅します。設定のときストップはオンの状態になりこれ
を演奏すれば正確かつ迅速な調節が行えます。他のストップも同様にオンにすれば、設定が全体的にどのような効果を及
ぼすか確認できます。
[EXIT]押すとこの機能は終了し設定値は保存されます。変更された設定値は自動的に現在のオルガンスタイルに保存
されます。
オルガンの各ボイスは、音色を調整する音源パラメーターでカスタム設定できます。
各ボイスの音源に関わる設定を細かく変更するには、VOICES メニューで「EDITPARAMETERS」を選択します。
オルガンセクション名が表示されますので、調整したいボイスを含む鍵盤部を選びます。
鍵盤部を選ぶと、含まれるボイスが表示されます。
または、VOICES メニュー画面で「EDITPARAMETERS」にカーソルを合わせ、調節したいボイスのドローノブを引き
続ける(ただし電気機械式ドローノブの場合はこの方法は使用できません)またはタブレットスイッチを長押しして選択
しオーディオ設定を調節する方法があります。
8.2オーディオパラメーターの調節(EDITPARAMETERS 機能)
3 段手鍵盤モデル 2 段手鍵盤モデル
4 段手鍵盤モデル