User Manual

SKB-J700 取扱説明書 15
いろいろな音色で弾いてみよう
この楽器には、ピアノはもちろん、ストリングス、ギター、クラリネットといったいろいろな音色が用意
されています。音色名と番号は52ページの音色リストをご覧ください。
1
選びたい音色のカテゴリーボタンを押します。
カテゴリー内の音色が呼び出されます。
2
Bグループの音色を選びたい場合は、もう一度[音色]ボタンを押してランプ
をつけます。
Aグループの音色名は各ボタンの上側に、Bグループの音色名は下側に印刷されてい
ます。[音色]ボタンを押すたびにAグループとBグループが切り替わります。
3
弾いてみましょう。
音色カテゴリー内の音を選ぶ
上の手順1、2で音色カテゴリーを選んだあと、[/NO]/[/YES]ボタンを
使って、選びたい音色を指定します。
音色番号を直接指定して音色を選ぶ
画面に「VoiceNo.on」と表示されるまで、[ドラムキット]ボタン(音色カテゴリーボタンの一番下の段の
右端)を押したままにします。表示されたら、数字が刻印された音色カテゴリーボタン(数字入力ボタン)
押して、選びたい音色の番号(3ケタ)を入力します(次ページのイラスト参照)。音色番号は、音色リスト
(52ページ)をご覧ください。
[/NO]/[/YES]ボタンで前の番号/次の番号の音色を選ぶことができます。カテゴリーが変わっても、
番号の順にすべての音色から選ぶことができます。
音色を選んでみよう
001
d$o;s−d
音色番号
音色名
「VOICE」アイコン
音色のカテゴリーボタンを
押すと、前回そのカテ
リーで選んだ音色が呼び出
されます。カテゴリーの先
頭の音色を呼び出すには、
[−/NO]ボタンと[+/YES]
ボタンを同時に押します。
NOTE
Bグループの場合
ランプがつきます。
メトロノームに合わせて演
奏したい場合は、スタイル
[メトロノーム]を選んで
再生します(22ページ)。
NOTE
「デュオボイス」と「かん
んスプリットボイス」は、
カテゴリー内の音色はあり
ません。
NOTE
002
d$o;s−En