User Manual

便利な機能
SKB-J700 取扱説明書28
鍵盤を押しながらピッチベンドホイールを上下に動かすことで、弾いた音の高さ(ピッチ)をなめらかに上
下できます。ホイールを上方向に回すと音の高さ(ピッチ)が上がり、下方向に回すと下がります。ホイー
ルから手を離すとホイールは中央位置に戻り音程も元に戻ります。
ピッチベンドの変化幅を変える
ピッチベンドの変化幅は半音単位で調節できます。(36ページ、機能番号
005)
コンサートホールで演奏しているような残響効果を付けます。[リバーブ]ボタンでオン/オフを切り替えま
す。
リバーブのタイプを変える
スタイルやソングを選ぶと、その音色に最適なリバーブタイプが自動的に選ば
れますが、[機能]ボタンでリバーブタイプを変えることもできます。(38ペー
ジ、機能番号023)
リバーブタイプは、61ページのリバーブタイプリストにのっています。
ピッチベンドを使う
リバーブ(残響)効果をかける
リバーブがオンのときに表示。
楽器全体、またはメイ/
デュアル/スプリット音色
それぞれにかかるリバーブ
のかかり具合(リバーブレベ
ル)は「機能設定」(37、
38ページ)で調節できます。
NOTE