User Manual
8
OPEN
LINE OUT
AUX IN
AUX VOL
MIN MAX
出荷時、左フレームはサイレントギター本体から外してあります。
以下の手順で左フレームを本体に正しくセットしてからお使いください。
●
フレーム調整ネジ 1, 2 はフレーム取付後、確実に締めてください。ゆるんだ状態でお使いになると、
演奏時にガタついたり、雑音が発生したりする原因となります。
●
楽器の移動の際は、ネックおよびギター本体ボディを持ってください。左フレームまたは右フレーム
のみを持って楽器を持ち上げると、フレームおよびフレーム固定部部品損傷の原因となります。
1.
12 フレットの裏付近にある「フレーム調整ネジ 1」
と、サイレントギター本体最下部にある「フレーム
調整ネジ 2」とを十分にゆるめておきます。
2.
左フレーム下側のロッドをギター本体のブラケット
穴に差し込んだ状態で、上側のロッドをブラケッ
ト穴の奥まで差し込みます。
●
フレームの上下を間違えずに取り付けてください。
●
フレーム着脱時に、フレームのロッドに無理な力を
かけないよう注意してください。ロッド部分を損傷す
る場合があります。
3.
左フレームの 2 つのロッドが確実に奥まで差し込
まれていることを確認したら、それぞれの調整ネ
ジを時計方向に回して、ギター本体に固定します。
フレームの取り付け
・ 可動部を動かす際、指や手などをはさまないよう、充分に注意してください。
・ フレームを外した状態では、調整ネジを締め付けないでください。部品を損傷し、
フレームの取り外しに支障をきたす場合があります。
これで、フレームの取り付けは完了です。
取り外す場合は、上記と逆の手順で、上側のロッドをギター本体から抜いてから下側のロッド
を抜いてください。
■ストラップピンについて
フレーム調整ネジは、市販のストラップを引っ掛けるピンとして使用できます。
●
演奏中に楽器が落下しないよう、ストラップはストラップピンに確実に引っ掛けてください。
フレーム調整ネジ 1
フレーム調整ネジ 2
q
下側を奥まで差
し込んでから、
w
上側を差し込む
q
w
ロッド
ロッド
01_slg110s_ja.indd 8 10/10/20 21:44