日本語 English Deutsch 使用手册 사용설명서 01_slg110n_ja.
安全上のご注意 ご使用の前に、必ずこの「安全上のご注意」をよくお読みください。 ここに示した注意事項は、製品を安全に正しくご使用いただき、あなたや他の人々への危 害や損害を未然に防止するためのものです。注意事項は、危害や損害の大きさと切迫の程 度を明示するために、誤った取り扱いをすると生じることが想定される内容を「警告」と「注 意」に区分しています。いずれもお客様の安全や機器の保全に関する重要な内容ですので、 必ずお守りください。 記号表示について 記号: 危険、警告または注意を示します。 記号: 禁止行為を示します。記号の中に具体的な内容が描かれているものもあります。 記号: 行為を強制したり指示したりすることを示します。記号の中に具体的な内容が描かれ ているものもあります。 警告 この表示内容を無視した取り扱いをすると、死亡や重傷を負う可能性が想定 されます。 この機器の内部を開けたり、内部の部品を分 解したり改造したりしない。 電源アダプターは必ず交流 100V に接続す る。 感電や火災、または故障などの原因になります。 異常を感じた場合など、機器の点検修理は必ず お買い上げの楽器店またはヤ
注意 この表示内容を無視した取り扱いをすると、傷害を負う可能性または 物的損害が発生する可能性が想定されます。 電源アダプターコードをストーブなどの熱器 具に近づけたり、無理に曲げたり、傷つけた りしない。また、電源アダプターコードに重 いものをのせない。 電源アダプターコードが破損し、感電や火災の 原因になります。 電源アダプターのプラグを抜くときは、電源 アダプターコードを持たずに、必ず電源アダ プターのプラグを持って引き抜く。 電源アダプターコードが破損して、感電や火災 が発生するおそれがあります。 タコ足配線をしない。 コンセント部が異常発熱して発火したりするこ とがあります。 電源アダプターコードやプラグがいたんだと きは使用しない。また、長期間使用しないと きや落雷のおそれがあるときは、必ずコンセ ントから電源プラグを抜く。 感電、ショート、発火などの原因になります。 電源アダプターは、布や布団で覆ったり、包 んだりしない。 熱がこもり、ケースの変形や火災の原因になり ます。風通しのよい状態で使用してください。 電池は+ / ーの極性通りに正しく入れる。 正しく入れていない場合、発熱
このたびはヤマハサイレントギターをお買い求めいただき、 まことにありがとうございます。サイレントギターの機能を 充分に活用するために、この取扱説明書をよくお読みになっ てからご使用ください。なお、ご一読いただいた後も、不明 な点が生じた場合に備えて、保証書と共に大切に保管してい ただきますようお願い申し上げます。 目次 安全上のご注意 ................................................................. 2 本体 / 付属品.......................................................................... 5 本体各部の名称...................................................................... 6 フレームの取り付け.............................................................. 8 ■ ストラップピンについて....................
本体 / 付属品 パッケージを開けたら、本体および付属品を確認してください。 ● 本体 ● 左フレーム ● ● ステレオインナーフォン 電源アダプター PA-D012(A), PA-130(A), PA-D09 ※ 販売地域により品番が異なります。また、 販売国によっては電源アダプターが付属 していない場合があります。 ● ソフトケース 5 01_slg110n_ja.
本体各部の名称 ●フロント部 ●リア部 糸巻(ペグ) 上駒(ナット) 棹(ネック) 指板 (フィンガーボード) 左フレーム (脱着可) 右フレーム(固定式) フレーム調整ネジ 1 (ストラップピン兼用) ホーン(膝当て) 胴(ボディ) OPEN フィンガーレスト サドル AUX VOL ピックアップ (サドルの下部) MIN LINE OUT MAX AUX IN 下駒(ブリッジ) コントロール部 → 7 ページ フレーム調整ネジ 2 (ストラップピン兼用) 6 01_slg110n_ja.
本体各部の名称 ●コントロール部 電池ケース 006P 形 /6LR61 9V アルカリ乾電池使用 パワーランプ OPEN ECHO CHORUS EFFECT エフェクトスイッチ OFF REV1 REV2 VOLUME ボリューム コントロール ベース コントロール BASS 電源アダプター 接続端子 TREBLE OFF ON トレブル コントロール PHONES ヘッドフォン ON/OFF スイッチ AUX VOL コードフック ヘッドフォン端子 MIN AUX IN(外部入力) レベルコントロール LINE OUT MAX AUX IN LINE OUT (外部出力)端子 AUX IN (外部入力)端子 7 01_slg110n_ja.
ES ON PH N OPE フレームの取り付け 出荷時、左フレームはサイレントギター本体から外してあります。 以下の手順で左フレームを本体に正しくセットしてからお使いください。 IN MAX X AU MIN UT L O INE 左フレーム下側のロッドをギター本体のブラケッ ト穴に差し込んだ状態で、上側のロッドをブラケッ ト穴の奥まで差し込みます。 w L 2. フレーム調整ネジ 1 VO 12 フレットの裏付近にある「フレーム調整ネジ 1」 と、サイレントギター本体最下部にある「フレー ム調整ネジ 2」とを十分にゆるめておきます。 X AU 1.
弦の交換 弦は古くなると、音質が劣化し、調弦しても音程が合わなくなります。 弦が古くなったと感じたら、早めに新しい弦に交換しましょう。 弦は、弦長 650mm(25-9/16 インチ)に適合する、市販のクラシックギター用弦をお 買い求めください。 弦を交換するときや調整するときは、顔に楽器を近づけないようにしてください。 不意に弦が切れて目を傷つける場合があります。 また弦交換の際に、弦を切る場合は、充分にペグ(糸巻)をゆるめてから行なって ください。急激に弦のテンションが失われると、ネックにダメージを与えるだけで なく、弦の跳ね返りにより、思わぬケガの原因ともなります。 ● 1.
電源の準備 サイレントギターは、電源として乾電池と電源アダプターの両方を使うことができますが、 リバーブ機能を動作させた状態では大きな電流を消費しますので、通常は電源アダプター でのご使用をお勧めいたします。 電源の準備をする前に、本体左側の PHONES ON/OFF スイッチを OFF にしてください。 家庭用コンセントから電源を取るときは 1. 電源アダプターの DC プラグを、サイレントギターの DC IN 端子に、確実に差し込みます。 2.
使用方法(コントロール部) LINE OUT 使用時(ギターアンプやパワードスピーカーなどを使用する場合) 1. LINE OUT 端子と、ギターアンプやパワードスピーカーなどの入力端子とを、標準フォー ンプラグのケーブルで接続します。このとき、LINE OUT 端子にプラグを差し込むと、サ イレントギターの電源が入り、パワーランプが点灯します。 ● ● 接続は、ギターアンプ・パワードスピーカーなどの出力ボリュームを絞るか電源を OFF にした状態で行なってください。 乾電池が消耗しますので、使用後は必ずプラグを抜いておいてください。 2. 演奏して VOLUME ノブを回し、適度な音量になるように調整します。 ● 強く弾いた際に音が歪む場合は、VOLUME ノブを少し左に戻してください。 3. BASS, TREBLE コントロールノブを回すと、音質を調整することができます。 BASS ノブを右に回すと低音が強調され、左に回すと低音が抑えられます。 TREBLE ノブを右に回すと高音が強調され、左に回すと高音が抑えられます。 4.
外部機器との接続 サイレントギター ● コードフック使用例 ステレオインナーフォン 電源アダプターのコードをコードフックに 引っ掛けます。(コードの抜け防止) AUX VOL MIN LINE OUT MAX AUX IN レコーダー、ミキサーなど (ステレオ出力) コードフック 電源アダプター AC100V コンセント 006P 形 /6LR61 アルカリ 乾電池 または OPEN DC-IN AUX VOL MIN LINE OUT LINE OUT PHONES MAX AUX IN AUX IN LINE OUT 端子 などから LINE IN 端子などへ ギターアンプ / パワードスピーカー CD プレイヤー ポータブル音楽プレイヤー 電子チューナー カラオケ伴奏 (CD)再生 ミキサーや録音機器(モノラル出力) カセットレコーダー (演奏の再生) 電子メトロノーム 外部機器と接続する際は、接続端子の形状を確認し、必ず端子の規格に合った プラグのケーブルを用い、確実に接続してください。 12 01_slg110n_ja.
外部機器との接続 ■ 入力端子(AUX IN 端子) ● AUX IN 端子は、外部機器からのステレオ音声信号を入力する端子です。 市販のオーディオケーブルで、CD プレイヤーやポータブル音楽プレイヤーなどのオーディ オ機器の出力端子と接続すれば、外部機器の演奏をバックに練習することができます。 ● AUX IN 端子から入力される音声信号のボリュームは、AUX IN レベルコントロールノブで 調整します。 ■ 出力端子(LINE OUT 端子 / ヘッドフォン端子) ● LINE OUT 端子と、外部のギターアンプ、パワードスピーカー、ミキシングコンソールな どの入力端子を、市販のモノラル標準フォーンプラグケーブルで接続することで、サイレン トギターの演奏音を外部機器で鳴らしたり、録音することができます。 電子チューナーの INPUT 端子と接続すれば、電子楽器のように出力信号を使ってチューニ ングすることができます。 ● 付属のステレオインナーフォンを使用する場合は、ヘッドフォン端子(PHONES)にインナー フォンのプラグを差し込み、ヘッドフォン ON/OFF スイッチを ON にします
付属ソフトケースへの収納 サイレントギター用ソフトケースに収納する場合は、サイレントギターから左フレームを 外し、下図のようにして分けて入れてください。 ● 左フレームはケース内のポケット(大)に入れます。 ● 電源アダプターはケース内のポケットに入れ、フタのマジックテープをしっかりと止めます。 ● ソフトケースに入れた状態で横に置く場合は、指板面を上側にしてください。 サイレントギター本体 左フレーム 電源アダプター ソフトケースは、各部品の損傷を保障するものではありません。 ソフトケースは、あくまで携帯しての移動用、および楽器をホコリなどから守るための収納ケー スです。指板面を下にして置いたり、物を乗せる、ぶつけるなど、衝撃を与えることは避けて ください。 14 01_slg110n_ja.
本体仕様 棹 マホガニー 胴 メイプル 指板 ローズウッド(SLG130NW : エボニー) 下駒 ローズウッド フレーム メイプル(SLG130NW : ローズウッド / メイプル) 弦 クラシックギター用ナイロン弦 センサー B-BAND 電気 • AUX IN 端子 • AUX IN レベルコントロール • LINE OUT 端子(モノラル) • ヘッドフォン出力端子(ステレオ) • ボリューム • ベースコントロール • トレブルコントロール • エフェクトスイッチ (OFF/REV1/ REV2/CHORUS/ECHO) • ヘッドフォンスイッチ (ON/OFF) • LINE OUT 端子兼 POWER スイッチ(ジャック差込時 ON) 電源 電源アダプター , 乾電池 (006P 形 /6LR61 または 6F22×1 本 ) 兼用 * 指定電源アダプター:PA-D012(A), PA-130(A), PA-D09, PA-3C * 推奨乾電池:6LR61(006P 形アルカリ乾電池 ) 電池寿命 通常連続使用時 アルカリ乾電池:約 20 時間 マンガン乾電