User Manual

4
スピーカーの設置
■2チャンネルスピーカーシステムとして
図のようにリスニングポジションに対して少し内向きに設
置すると良いステレオ定位が得られます。
ホームシアターシステムのフロントスピー
カーとして
テレビの左右に設置します。スクリーンを設置している場
合は、スクリーンの両脇に設置してください。
スピーカー側面に力をかけない。
転倒して損傷やけがなどの原因になります。
スピーカー底面に備え付けのスタンドは絶対に外さ
ない。
転倒し、損傷やけがの原因になります。
スピーカーケーブルは必ず固定する。
手や足に引っかけて本機が転倒する原因になります。
本機は、防磁型設計となっておりますが、万一テレビの
近くでご使用になりノイズや色ムラなどが生じるときは、
テレビとスピーカーの距離を離してご使用ください。
アンプとの接続
本機は、標準接続とバイワイヤリング接続が可能です。
続するときは、どちらか一方をお選びください。
接続を始める前に、必ずアンプなどの電源を切ってください。
接続について
スピーカー背面の端子とアンプのスピーカー端子を市販
のスピーカーケーブルで接続します。本機の赤端子はプ
ラス(+)黒端子はマイナス(−)です。
左スピーカーはアンプのL(左端子に、右スピーカー
はアンプのR(右)端子に接続します。それぞれ極性
+、−)を間違えると不自然な音になりますので、ご
注意ください。
接続する際は、アンプの取扱説明書もあわせて参照して
ください。
接続のしかた
1 端子を左に回してゆるめます。
2 スピーカーケーブル先端の
絶縁部分(ビニール)をよじ
りながら引き抜きます。
3
スピーカーケーブルをスピーカー端子の穴に差し込みます。
4 端子を右に回して締めつけます。芯線部分が穴からは
み出していないかどうかを確認してください。
<標準接続>
SPEAKERS
A
B
L
R
+
+
接続の際、ジャ
ンパーケーブル
はそのままにし
ておきます。
ジャンパー
ケーブル
Soavo-1(右)
アンプ
Soavo-1(左)
スピーカー
端子
ゆるむ
しまる
被覆部
芯線部
ケーブルの被
覆部を穴の中
に入れないで
ください。音
が出ないこと
があります。
10mm
本機の特長
サブウーファー
Soavo-1
センター
スピーカー
サラウンド
スピーカー
アドバンスド PMD コーン採用
3 ウェイ 4 スピーカーシステム
06.6.30, 7:14 PM Page 4