User Manual

各部の名称とはたらき
Viscount Sonus 40 取扱説明書 16
C リア接続パネル
本機の背面には、外部スピーカーシステムに接続するための端子や、内蔵アンプを使用するためのライン入力/マイク
入力端子が搭載されています。
[EXT.+12VDC][PROG. OUT]端子に接続されたバイカウント製スピーカーに、+12Vの電源を供給します。
[GEN.SUBOUT]低域音再生用スピーカー(サブウーファー)を接続するための専用の出力端子です。
[PROG. OUT]本機のオーディオ信号を出力する端子です。パイプオルガンの風箱のシミュレーションが可能で
す。
出力する信号は本機のメニューで設定可能です。それぞれのストップについて、風箱のタイプ、サイズ、スピーカー
の位置を設定できます。また各端子の出力レベルやイコライザーも調整できます。
[L(+R)/R INPUT]本機の内蔵アンプを使用して他の楽器を演奏するために接続するライン入力端子です。音源
がモノラルの場合は[L(+R)INPUT]端子のみを使用します。
[MICINPUT]マイク入力端子です。内蔵アンプを通して出力されます。
[GAIN]マイク入力信号のゲインを調節します。
警告
これらの端子は外からは見えません。使用するためには本機背面の木製パネルを取り外す必要があります。専門のスタッフにご
相談ください。