壁掛け施工ガイド サウンドバー JA
目次 目次 本ガイドについて.................................................................................... 3 注意事項.. .............................................................................................. 4 壁掛け施工に使用するもの........................................................................ 5 サウンドバーを壁に取り付ける..................................................................
本ガイドについて 本ガイドについて ( ( 本ガイドは、サウンドバーの壁掛け施工をされる専門の技術者向けに、施工方法を説明 しています。 本説明では注意事項などを次のように分類しています。 注意 ( ( ( 「傷害を負う可能性が想定される」内容です。 ご注意 製品の故障、損傷や誤動作を防ぐため、また環境保護のため、お守りいただく内容で す。 お知らせ 使用時の注意点や機能の制約、知っておくと便利な補足情報です。 ( 掲載されているイラストは、すべて説明のためのものです。 ( 記載されている会社名および商品名等は、各社の登録商標または商標です。 お知らせ ( ( この製品には、「安全上のご注意」と「スタートアップガイド」が同梱されています。本製品の取 扱いに関する全般的な注意事項については、「安全上のご注意」に記載されています。施工前にご 覧ください。 機能の詳細については、各製品の「ユーザーガイド」をご覧ください。 ( ( SR-C30A https://manual.yamaha.com/av/22/src30a/ SR-C20A https://manual.
注意事項 注意事項 サウンドバーを安全に壁に設置するため、取り付けの前に次の注意事項を必ずお読みくだ さい。注意事項は必ずお守りください。 n 壁掛け施工時の注意事項 注意 ( ( サウンドバーを壁に取り付ける場合は、必ずお買い上げの販売店または専門の施工会社に依頼し てください。安全に取り付けるには、技術と経験が必要です。 取り付けの際は次の注意事項を必ずお守りください。サウンドバーが落下し、けがをする恐れが あります。 ( ( ( ( しっくいやベニヤ板のような弱い材質の壁には設置しない。 取り付けには、本説明に指定されたサイズで、十分な強度があるネジを使う。くぎや両面テー プ、指定以外のサイズのネジや劣化したネジを使わない。 ケーブル類は、誤って手などに引っ掛からないように固定する。 施工完了後、サウンドバーがしっかりと固定されていることを確認してください。誤った設置に より起きた事故について、弊社は責任を負いかねますのでご了承ください。 n 設置後の注意事項 注意 ( 壁に取り付けたサウンドバーに寄りかかったり、上から強い力をかけたりしないでください。落 下の原因になります。
壁掛け施工に使用するもの 壁掛け施工に使用するもの 次のものが揃っていることを確認してから、施工作業を始めてください。 n 同梱品 ( スペーサーA(2個) ( スペーサーB(2個/1シート) ( 取付用テンプレート n 市販品 同梱品のほかに、次の市販品が必要です。 ( ネジ(2個) 次のサイズの木ネジをお選びください。 直径7~9 mm 4~5 mm 12~14 mm 20 mm以上 n 工具など 施工には、次の道具を使用します。 ( ドライバー 使用するネジに合ったものをお使いください。 ( 鉛筆など 壁にネジ穴の位置の印をつけるために使います。 ( テープまたは画びょう 壁に取付用テンプレートを仮付けするために使います。 5
サウンドバーを壁に取り付ける サウンドバーを壁に取り付ける ( 取り付けの前に、次の注意事項をお読みください。 ( 「注意事項」(4ページ) サウンドバーのネジ掛け穴を使って壁に設置します。 3 cm以上離す お知らせ 製品本来の性能を発揮させるため、サウンドバーはテレビから3 cm以上離して設置してください。 1 取付用テンプレート(付属品)を壁に仮付けする。 取付用テンプレート テープまたは画びょう 6
サウンドバーを壁に取り付ける 2 鉛筆などで、壁にネジ位置の印をつける。 ネジ位置 3 4 取付用テンプレートを壁から取り外す。 壁に付けた印の位置にスペーサーA(付属品)とネジを取り付ける。 必ず次のサイズのネジをお使いください。 457 mm スペーサーA スペーサーA 直径 7 ~ 9 mm 4 ~ 5 mm 20 mm 以上 8 mm 12 ~ 14 mm 7
サウンドバーを壁に取り付ける 5 スペーサーB(付属品)のはく離紙をはがし、粘着部をサウンドバー背面に貼る。 スペーサーB 6 ケーブル類をサウンドバーに接続する。 接続方法については、各製品の「スタートアップガイド」または「ユーザーガイド」を ご覧ください。 7 サウンドバーをネジに掛ける。 サウンドバーのネジ掛け穴 リモコン受光部 表示部 設置、接続が完了したら、壁掛けに最適な周波数特性に設定するために、電源オフの状態 でリモコンのBASS EXTボタンを5秒以上押します。設定状態が次のように表示され、サウ ンドバーの電源がオンになります。 電源オフの状態で、5秒以上押す リモコン 8
サウンドバーを壁に取り付ける サウンドバーのランプ表示 点灯 以上で設定は完了です。 お知らせ サウンドバーを壁掛けから台の上などに設置し直す場合は、周波数特性(音質)の設定も変更してく ださい。詳しくは各製品のユーザーガイドをご覧ください。 9
Layout Folder: YMH_PDF_Manual_A5_AV Stylesheet Name: 02_YMH_PDF_Manual_A5_AV_Ja Stylesheet Version: 2022.04.13 Yamaha Global Site https://www.yamaha.com/ Yamaha Downloads https://download.yamaha.