User Manual

困ったときは
18 STAGEPAS 1K mkII 取扱説明書
困ったときは
電源が入らない
電源コードを奥までしっかり差し込みましたか?
突然、電源が切れた
本製品の通風孔をふさいでいませんか?
放熱が不十分で本製品に熱がこもると、過熱保護のた
め電源が切れます。冷却用の通風を確保してから、再
度電源を入れてください。
音が出ない
スピーカーアレイやスペーサーをソケットにしっかり
差し込みましたか?
スペーサーやソケットへの差し込みが浅いと、端子が
十分に接触せずに音が出ない原因となります。
[PROTECT]LED が点灯していませんか?
内蔵のパワーアンプに過大な負荷がかかると、保護の
ためアンプがミュートして音が出なくなります。しば
らくすると自動復帰します。
本製品を初期化してください。
音がひずんだり、雑音が入る
各チャンネルの LEVEL MAINLEVEL が上がりすぎ
ていませんか?
[MIC/LINE] スイッチが MIC になっていませんか?
音源からの入力レベルが大きい場合、[MIC/LINE]
イッチを MIC にしていると、音がひずむことがあり
ます。スイッチを LINE にしてみてください。
ミキサーに接続した機器のボリュームが大きすぎませ
んか?
外部機器のボリュームを下げてみてください。
音が小さい
各チャンネルの LEVEL MAINLEVEL が下がりすぎ
ていませんか?
各チャンネルの [MIC/LINE] スイッチが LINE になって
いませんか?
LEVEL を「0」にしてからスイッチを MIC に切り替
えて、徐々に LEVEL を上げてみてください。
ミキサーに接続した機器のボリュームが小さすぎませ
んか?
外部機器のボリュームを上げてみてください。
STAGEPASController でしか操作できない設定があ
ります。
そのような場合には STAGEPASController で操作
してください。
本製品を初期化してください。
高音・低音のバランスが悪い
EQ を上げすぎ、または下げすぎていませんか?
EQ をセンター位置にしてみてください。
スピーカーから高音域は出ていますか?
高音が出ていない場合は、スピーカーアレイがしっか
り差し込まれているかご確認ください。
Bluetooth 続ができない
別の Bluetooth 機器と接続されていませんか?
現在の Bluetooth 接続を切断してから、目的の
Bluetooth 機器と接続してください。
STAGEPAS 1K mkII のコントロールと Bluetooth
Audio の再生は別の Bluetooth 機器が使えます。
お使いのBluetooth機器がA2DPプロファイルに対応
していますか?
A2DP 対応の Bluetooth 機器をお使いください。
Bluetooth 音が途切れる
2.4GHz 帯の電磁波を発するもの(ワイヤレスマイク
の送信機、無線 LAN 機器、電子レンジなど)がそば
にありませんか?
STAGEPAS 1K mkII を電磁波を発するものから離
して設置してください。
Bluetooth 機器が無線 LAN 機能も搭載している場合
は、無線 LAN 機能をオフにし、Bluetooth 機能のみ
をオンにしてください。
上記を確認しても、症状が改善しない場合は、ヤマハ修
理ご相談センターにお問い合わせください。