User Manual

232
DDK-7 取扱説明書
󰹴
󰺞
12

無線LANの環境設定を行なうページです。アクセスポイント側で設定している内容と同じ
に設定してください。設定方法は、WPS (プッシュボタン)(
1
)を使う方法と、アクセスポ
イント検索(
2
)を使う方法の2種類があります。アクセスポイントの設定の確認/変更につ
いては、アクセスポイントの取扱説明書をご覧ください。
1
WPS (プッシュボタン)
[開始する]ボタンを押すと、WPS設定を開始するかどうか確認する画面が表示されます。
[はい]を押したあと、2分以内にお使いのアクセスポイントのWPSボタンを押すと、
SSID(
3
)、チャンネル(
4
)、セキュリティ (
5
)、キー (
6
)の設定が自動的に入力されます。
2
アクセスポイント検索
[開始する]ボタンを押すと、DDK-7の近くにあるアクセスポイントの一覧が表示されます。
一覧の中から所有するアクセスポイントを選んで[OK]を押すと、アクセスポイントの設定
をDDK-7に反映させるかどうか確認する画面が表示されます。[はい]を押すと、
SSID(
3
)、チャンネル(
4
)、セキュリティ (
5
)の設定が自動的に入力されます。
3
SSID
SSIDの値を設定します。
4
チャンネル
チャンネルをアクセスポイントと同じに設定します。
5
セキュリティ
セキュリティ方式を設定します。
5
キー
セキュリティ (
5
)で[なし]以外を選んだ場合に、キーを入力します。
1
2
3
4
5
6

SSID
チャンネル Ch
セキュリティ なし
WEP
WPA-PSK (TKIP)
WPA-PSK (AES)
WPA2-PSK (TKIP)
WPA2-PSK (AES)
キー
NOTE
アクセスポイントから電波が届
かない場合は、表示されません。
NOTE
WPSはPINコード方式には対応
していません。
NOTE
WPAおよびWPSは、一部の
USB無線LANアダプターには対
応していません。使用できる
USB無線LANアダプターについ
ては、インターネット上のホー
ムページ<http://electone.jp/
>のUSBデバイス動作確認済み
リストでご確認ください。
設定が終わったら、必ず環境設定画面左下の[実行]ボタンを押してください。入力され
た内容が保存されます。