User Manual

14
DDK-7 取扱説明書
281

録音/再生ができない。 パート選択ボタンがOFFになっていると、そのパートは録音/再生されません。画面上
で録音/再生したいパー卜のボタンを押してRECまたはPLAYにしてください。
演奏データの容量が大きすぎます。 録音/再生できる演奏データの容量は1MBまでです。
メディアにライトプロテクトがかかっています。 ライトプロテクトのかかったメディア
には録音できません。ライトプロテクトを外してください(113ページ)
演奏が終わる前に録音がストップしてしまった。
メディアの空き容量が不足しています。別のメディアを使用してください。
既に録音してあるソングナンバーに録音する場合、録音する曲の長さは前に録音した
曲の長さになります。前に録音したソングを削除してから、録音しなおしてください
(142ページ)
演奏データの容量が大きすぎます。容量が1MBを超える演奏は録音できません。
1MBを超えて録音したい場合は、曲の途中でソングを分けるなどしてください。
ソング名やフォルダー名をつけるときに、途中
でエラーメッセージが表示される。
ソング名/ファイル名が長すぎます。 半角で50文字(全角で25文字)以下にしてください。
ソング名/フォルダー名に使用できない名前があります。124ページをご覧ください。
パス名(USB 01:/Folder1/Folder2/SONG1など)が長すぎます。
階層を減らしたり、フォルダー /ソング名を短くしたりして、パス名が半角で234文
字以下になるようにしてください(122ページ)。
録音開始時にリズムがスタートしなかったり、
スター卜させたリズムがストップしてしまう。
録音開始時にリズムがスタートした場合、リズムをストップさせる仕様になっています。
リズムを使用する場合は、画面の時間表示が00:00に切り替わったあとでスタートさせ
てください(119ページ)。
フロッピーディスクをフォーマットしようとし
ても、「メディアを挿入してください」と表示
され、フォーマットできない。
フォーマットされていないフロッピーディスクの認識には時間がかかります。30秒程度
待ってから、もういちど実行してください。
再生されていたこの楽器の音が鳴りっぱなしに
なった。
再生中にメディアを取り出したためです。[■](停止)ボタンを押して再生をストップして
から、メディアを取り出してください。
プロテクト編集ソングのデータを編集しようと
すると、エラーメッセージが出る。
楽器上に、別のプロテクトソングのレジストレーションが残っています。レジストレー
ションメモリーの初期化(97ページ)を実行したあとで、編集したいプロテクトソングを
選んでください。
自分で作ったソングにプロテクトがかかってし
まう。
楽器上に、プロテクトソングのレジストレーションが残っています。レジストレーション
メモリーの初期化(97ページ)を実行したあとで、レジストレーションの作成/保存や、演
奏の録音をしてください。
現象 原因と対処