User Manual

󰹴
󰺡
󰹴
6
100
DDK-7 取扱説明書

1
ポジション
編集画面にあるカーソル(オレンジ色表示)を移動するボタンです。カーソルは、自分で設定し
たレジストレーションシフトのナンバーの間で移動させることができ、レジストレーションシ
フトを自在に編集できます。最高80レジストレーションまで設定できます。
カーソルを最初の位置(TOP)に戻します。
カーソルを1つだけ左に移動します。
カーソルを1つだけ右に移動します。
カーソルを5つ右に移動します。
2
データ
ユーザーレジストレーションシフトの設定、編集作業をします。
セット:初めてユーザーレジストレーションシフトを設定する場合や、カーソルの位置にある
レジストレーションナンバーを別のレジストレーションナンバーに置き替える場合に、このボ
タンを使って入力します。
入力したいレジストレーションメモリーのナンバーボタンを押したあと、[セット]ボタンを押
すと、入力されたレジストレーションナンバーが、画面中央の列に表示されます。入力後、
カーソルは右に移動します。
挿入:カーソル位置の前に、別のレジストレーションを挿入する場合に使います。
カーソルを、挿入したいところの次のレジストレーションの位置に合わせます。挿入したい
レジストレーションをナンバーボタンで選択したあと、[挿入]ボタンを押します。カ一ソルの
位置に、挿入するナンバーが表示され、カ一ソルの位置以降のレジストレーションが、1つず
つ右にずれます。
ユーザーレジストレーションシフトの限度である80レジストレーションを超えて、入力する
ことはできません。挿入操作によって80を超えてしまう場合には、画面に「データがいっぱ
いです!!」と表示され、挿入は実行できません。
削除:カ一ソルの位置のレジストレーションを削除する場合に使います。削除したいレジスト
レーションにカーソルをあわせて、[削除]ボタンを押します。
全消去:ユーザーレジストレーションシフトをすべて消去する場合に使います。
[全消去]ボタンを押すと、消去してもよいかどうか確認を求めるメッセージが表示されます。
[消去]ボタンを押すと、すべてのデータは消去され、消去が実行されたことを示す「すべての
データを消しました!!」が一時的に画面上に表示されます。
[キャンセル]ボタンを押すと、消去せずにもとの画面に戻ります。
3
3
1
2

NOTE
・の位置にカーソルがあるとき
は、フットスイッチやフットペ
ダルを押しても効きません。