User Manual

13
DDK-7 取扱説明書
245

MIDIメッセージ(データ)には、大きく分けて「チャンネルメッセージ」と「システムメッ
セージ」の2種類があります。チャンネルメッセージは、おもに鍵盤で弾いたノート(音符)
や演奏表現(エクスプレッションペダルやボリュームなど)に関するデータで、特定のMIDI
チャンネルごとにそれらの情報を送受信できます。また、システムメッセージは、複数の
楽器をリンクさせて1つのMIDIシステムとして機能させるために使われるデータです。
チャンネルメッセージ

演奏に関わる最も重要な情報で、楽器の鍵盤を弾いたときにこれらのメッセージが送信さ
れます。また、ほかのキーボードやシーケンサーなどからこれらの情報を送信して楽器を
演奏させることができます。
 このキーを押した、ということを示す情報です。弾いた音の高さを表すため
に半音ごとに割り当てられた0〜127のノートナンバーが内部的には用いら
れています。演奏時にノートナンバーを意識する必要はありませんが、楽器
のC3の鍵盤を弾いたときにノートナンバー 60が送信されるようになってい
ます。
 鍵盤から指をはなした、ということを示す情報です。
鍵盤を弾いたときのタッチの強弱を示す情報です。
楽器のキー情報や上鍵盤、下鍵盤に対応するノートナンバーについてはMIDIインプリメン
テーションチャート(271ページ)やMIDIデータフォーマット(257ページ)をご覧ください。

音色を切り替えるための情報です。コンピューターやシーケンサーなどからこれらのメッ
セージを送信して、楽器のレジストレーションを切り替えることができます。楽器のレジス
トレーションとプログラムチェンジナンバーの対応についてはMIDIインプリメンテーショ
ンチャート(271ページ)やMIDIデータフォーマット(257ページ)をご覧ください。

エクスプレッションペダルなどの操作を伝えたり、エフェクトやボリュームなど、演奏表
現を高めるために使われる情報です。各機能はコントロールナンバーによって区別され、
それぞれのコントロール値を一般的に0〜127の可変範囲で送信できます。
楽器で扱えるコントロールチェンジについてはMIDIインプリメンテーションチャート(271
ページ)やMIDIデータフォーマット(257ページ)をご覧ください。
システムメッセージ

エクスクルーシブメッセージとは、おもに機器固有のシステムや音色関係のデータをやり
取りするために使われる情報です。