User Manual

14
DDK-7 取扱説明書
273

現象 原因と対処

電源を入れて10秒程度待たないと音が出ない。 システムの起動に時間がかかるためです。故障ではありません。
時々ガリッとかポツンという雑音が入る。 近くで電気器具の電源をオン/オフしたり、電気ドリルなどを使用している場合は、雑音
が入ることがあります。原因と思われる機器から、なるベく離れたコンセントを使ってく
ださい。また、原因不明の場合は、サービスセンターまでご相談ください。
携帯電話や、ラジオ、テレビ、無線などの電波
が入る。
近くで携帯電話を使用していたり、近くに放送局やアマチュア無線局があるためです。
どうしても気になる場合は、サービスセンターまでご相談ください。
ラジオやテレビなどに雑音が入ることがある。 この楽器のすぐ近くにラジオやテレビを置くと、雑音が入ることがあります。できるかぎ
り離してご使用ください。
音が周囲のものを共鳴させてびりつく。 この楽器の音は持続音が多いため、周囲の戸棚やガラスなどの家具類を共鳴させる
ことがあります。気になる場合は、家具類の配置を一工夫するか、この楽器の音量を小さ
くしてください。
LCDディスプレイ内に、点灯しない点や点灯し
たままの点がある。
TFTカラー液晶の特性です。故障ではありません。
ボリュームを最大にセットしても、音が小さす
ぎる。
マスターボリュームが最小近くになっています。 時計回りに回してください(14ページ)。
エクスプレッションペダルまたはフットペダルが踏み込まれていません。ペダルを踏
み込んでください。
フットペダルが反応しない。 フットペダルに割り当てる機能がオフになっています。機能を割り当ててください。
(202ページ)
コントロールパネル等が正常に働かない。また
は、メモリーしていた情報が変わってしまう。
非常にまれなことですが、落雷などにより異常電圧が流れ、この楽器が正常に機能しなく
なったり、メモリーしていた情報が変わったりすることがあります。このような場合は、
いったん電源スイッチを切り、ENDING [1]ボタンを押しながら、電源スイッチをもう一
度入れてください(初期化)。それでも正常に働かない場合は、サービスセンターまでご相
談ください。
別売のペダル鍵盤が反応しない。 ペダル鍵盤ユニットのケーブルが外れています。電源を切ってから正しく接続してくださ
い。上鍵盤と下鍵盤は正常に反応するが、別売のペダル鍵盤だけが反応しない場合は、ペ
ダル鍵盤ユニットの故障やケーブル断線の可能性がありますので、サービスセンターまで
ご相談ください。
ヘッドフォンや、OUTPUT端子に接続したモ
ニタースピーカーで聞くと、音が鳴らないパー
トがある。
ユーティリティー画面のAUX OUTページで、出力先がSUB端子になっています。ヘッ
ドフォンで全パートを聞きたい場合は、出力先をMAIN端子に変えてください(237ペー
)。モニタースピーカーで全パートを聞きたい場合は、ミキサーからの出力を使用して
ください。
青や黒の画面に"Unexpected Error! Turn the
power off and on again"というメッセージが
表示され、メッセージ内容に従って電源を入れ
直しても、同じメッセージが何度も表示されて
しまう。
いったん電源スイッチを切り、もう一度電源スイッチを入れてください。それでも同じ
メッセージが表示される場合は故障の可能性がありますので、サービスセンターまでご相
談ください。