User Manual

68
󰹴
󰹴
󰹴
󰺞
󰺡
5
DDK-7 取扱説明書
画面左端のオートフィルをONにすると、MAIN/FILL IN [A]〜[D]ボタンでセクションを
切り替えるたびに、フィルインが自動的に入ります。
ブレイクを入れるには:
リズムを使用して演奏しながら、ブレイクを入れたいところで[BREAK]ボタンを押します。
別売のフットペダルやペダル鍵盤を取り付けることで、フットペダルやフットスイッチを
使ってリズムをスタート/ストップしたり、セクションを切り替えたりすることもできま
す。詳しくは、200ページをご覧ください。

音量を設定するには、リズムのボリュームボタンを使う方法と、画面上で設定する方法が
あります。画面上で設定する方が、音量を細かく設定できます。
ボリュームボタンでの設定:
RHYTHMボタンの下にあるVOLUMEボタンを使用します。
7段階の設定が可能です。MIN (一番下)にすると、音は鳴り
ません。
画面上での設定:
画面にリズムが選ばれている状態で、パネル上のRHYTHMボタンを押すことで、(または、
画面上で現在選ばれているリズムをもう一度押すことで)イラストにあるようなリズムコン
ディション画面が表示されます。
パーカッションのボリュームスライダーで、画面に直接触ったり、データコントロール
ダイアルを使ったりして、音量が調節できます。0〜24の細かな設定が可能です。
DATA CONTROL
NOTE
ボリュームの値によっては、
パネル上のVOLUMEランプは
2つ点灯します。