User Manual

クイックスタートガイド
STAGEPAS 1K mkII 取扱説明書
13
4. 電源コードのもう一端のプラグを電源コンセン
トに接続します。
警告
STAGEPAS 1K mkII は、アース接続を行うことを前
提として設計されています。感電と機器の損傷を防ぐ
ため、付属の電源コードを使ってアース接続を確実に
行ってください。なお、接続方法がわからないときは、
巻末のヤマハ修理ご相談センターにご相談ください。
電源コードは、必ず付属のものをお使いください。
の電源コードを使用すると、発熱や感電の原因になり
ます。付属の電源コードは日本国内専用(125V まで)
です。
ご注意
電源スイッチがオフの状態でも微電流が流れています。長
時間使用しないときは必ず電源コードを電源コンセントか
ら抜いてください。
5. MAINLEVEL(赤のツマミ)とLEVEL(白の
ツマミ)を「0」に下げます。
6. EQ(緑のツマミ)をセンター位置「FLAT」
に、MODE(黄色のツマミ)を「MUSIC」に
合わせます。
7. マイクを接続したチャンネルのMIC/LINE
イッチはMIC(N)に、楽器やオーディオ機
器などを接続したチャンネルはLINE(O)に
します。
8. 楽器やオーディオ機器などの電源をオンにして
から、本体の電源をオンにします
[POWER]LED が点灯します。
9. MAINLEVELを適切な音量に調節します。
10. マイクや楽器で音を出しながら、LEVELで各
チャンネルの音量を調節します
11. MAINLEVELで全体の音量を調節します。
音が出れば、準備は完了です。音が出ない場合は、「困っ
たときは」(18 ページ)のチェック項目をご確認くださ
い。
NOTE
電源をオフにするときは、スピーカーから大きなノイズが出な
いようにするため、本体→楽器やオーディオ機器の順で電源を
オフにしてください。
音量が大きすぎるとき
いったん LEVEL で該当するチャンネルの音量を「0」に
下げます。MIC/LINE スイッチを LINE(O)に切り替
えてから、徐々に LEVEL を上げて音量を調節します。
音量が小さすぎるとき
いったん LEVEL で該当するチャンネルの音量を「0」に
下げます。MIC/LINE スイッチを MIC(N)に切り替え
てから、徐々に LEVEL を上げて音量を調節します。
音量が大きすぎたり、小さすぎたりするときは?