User Manual

Table Of Contents
[設定例]
端末情報をスナップショットの比較対象に含める。
SWP2(config)#snapshot trap terminal
4.23.3 スナップショットの作成
[書式]
snapshot save [after-update]
[キーワード]
after-update :
ネットワークの接続状態を更新した後、スナップショットとして保存する
[入力モード]
特権 EXEC モード
[説明]
LAN マップのスナップショット機能でベースとなるスナップショットファイルを保存する。
after-update オプションが含まれない場合、現在マネージャーが保持しているネットワークの接続状態をスナップシ
ョットファイルとして保存する。
after-update オプションが含まれる場合、ネットワークの接続状態の情報を最新に更新した後、スナップショットフ
ァイルとして保存する。
[ノート]
after-update オプションが含まれる場合、ネットワークの接続状態の情報を最新に更新するがネットワークの構成に
よっては更新が完了するまでに時間がかかる場合がある。
[設定例]
ネットワークの接続状態を更新した後、スナップショットファイルを保存する。
SWP2#snapshot save after-update
4.23.4 スナップショットの削除
[書式]
snapshot delete
[入力モード]
特権 EXEC モード
[説明]
スナップショットファイルを削除する。
[設定例]
スナップショットファイルを削除する。
SWP2#snapshot delete
4.24 ファームウェア更新
4.24.1 ファームウェア更新サイトの設定
[書式]
firmware-update url url
no firmware-update url
[パラメーター]
url :
半角英数字および半角記号(255 文字以内)
ファームウェアが置かれている URL
[初期設定]
firmware-update url http://www.rtpro.yamaha.co.jp/firmware/revision-up/swp2.bin
114 | コマンドリファレンス | 保守・運用機能