User Manual

Table Of Contents
info :
条件とする送信元 IPv4/IPv6 アドレス情報を設定する
設定値 説明
A.B.C.D
IPv4 アドレス(A.B.C.D)を指定する
A.B.C.D/M
サブネットマスク長(Mbit)付きの IPv4 アド
レス(A.B.C.D)を指定する
X:X::X:X
IPv6 アドレス(X:X::X:X)を指定する
X:X::X:X/M
サブネットマスク長(Mbit)付きの IPv6 アド
レス(X:X::X:X)を指定する
any
すべての IPv4/IPv6 アドレスを指定する
community :
コミュニティー名(32 文字以内)
アクセス条件を適用するコミュニティー
コミュニティーの指定を省略した場合、アクセス条件はすべてのコミュニティーに対して適
用される
両端が、""または''で囲まれていたとき、両端の""''は文字数に含まれない。
[初期設定]
なし
[入力モード]
グローバルコンフィグレーションモード
[説明]
SNMP サーバーへのアクセスを許可するクライアント端末を IPv4/IPv6 アドレスで制限する。
本コマンドは最大 32 件まで設定が可能であり、先に設定されたものが優先して適用される。
本コマンドを設定した場合、登録した条件を満たさないアクセスはすべて拒否する。
ただし、本コマンドを設定していない場合は、すべてのアクセスを許可する。
no 形式で実行した場合は、指定した設定を削除する。
no 形式で community を省略した場合、指定した info のすべての設定を削除する。
no 形式ですべてのパラメーターを省略した場合、すべての設定を削除する。
[ノート]
本コマンドでのアクセスの制限は、SNMPv1, SNMPv2c のアクセスのみ適用される。
SNMPv3 のアクセスには適用されない。
[設定例]
SNMP サーバーへのアクセスを 192.168.100.0/24 のセグメントからのみ許可する。
SWP2(config)#snmp-server access permit 192.168.100.0/24
コミュニティー名'public'でアクセス可能なホストを 192.168.100.0/24 のみに、コミュニティー名'private'でアクセス可
能なホストを 192.168.100.12 のみに制限する。
SWP2(config)#snmp-server access permit 192.168.100.0/24 community public
SWP2(config)#snmp-server access permit 192.168.100.12 community private
4.12.11 SNMP コミュニティーの情報の表示
[書式]
show snmp community
[入力モード]
非特権 EXEC モード、特権 EXEC モード
[説明]
SNMP コミュニティーの情報を表示する。
66 | コマンドリファレンス | 保守・運用機能