User Manual

Table Of Contents
10.3. CONFIGインポート/エクスポート」タブ
LAN Monitorで管理の機器に対し、CONFIGをインポート/エクスポートしたり、CONFIGする情報を表
示します。
この画面にはLAN MonitorからのCONFIGインポート/エクスポートに対応した機器のみが表示されます。
機器を選択してからCONFIGのインポート」ボタンまたはCONFIGのエクスポート」ボタンをすと、選択
された機器のCONFIGを一括でインポート/エクスポートするためのイアロが表示されます。
詳細は、台一括でCONFIGをインポートするおよび台一括でCONFIGをエクスポートする
してくさい。
❶「すて選択」ボタン
タンをすと、表示されているすべての機器のチェックックスにチェックがり、すべての機器が
選択された状態になります。
❷「選択を除」ボタン
タンをすと、表示されているすべての機器のチェックックスからチェックがれ、すべての機器
選択されていない状態になります。
❸ 表示数と選択
機器リストに表示されている件数選択中件数が表示されます。
❹「CONFIGのインポート」ボタン
選択中の機器に対し、CONFIGを一括でインポートするイアロを表示します。
❺「CONFIGのエクスポート」ボタン
選択中の機器のCONFIGを一括でエクスポートするイアロを表示します。
❻「検索」ボックス
表示の機器を文字り込みます。
L2MSエージェント一覧」タブ等の動作となります。
10. リスト画面
Yamaha LAN Monitor for Mac ユーザーガイド | 43