User Manual

Table Of Contents
RX-Power High Alarm High Warning Low Warning Low Alarm
Interface (dBm) Threshold Threshold Threshold Threshold
------------ ------------ ------------ ------------ ------------ ------------
port1.25 -7.5696 2.5527 0.0000 -16.9897 -40.0000
port1.26 - - - - -
port1.27 -8.7614 1.0002 -1.0017 -18.0134 -20.0000
port1.28 Unsupported Unsupported Unsupported Unsupported Unsupported
5.1.17 SFP モジュールの受光レベル監視の設定
[書式]
sfp-monitor rx-power action
no sfp-monitor rx-power
[パラメーター]
action :
SFP モジュールの受光レベル監視の動作
設定値 説明
enable
SFP モジュールの受光レベル監視を有効に
する
disable
SFP モジュールの受光レベル監視を無効に
する
[初期設定]
sfp-monitor rx-power enable
[入力モード]
グローバルコンフィグレーションモード
[説明]
SFP モジュールの受光レベル監視を設定する。
[設定例]
SFP モジュールの受光レベル監視を無効にする。
SWR2310(config)#sfp-monitor rx-power disable
5.2 リンクアグリゲーション
5.2.1 スタティック論理インターフェースの設定
[書式]
static-channel-group link-id
no static-channel-group
[パラメーター]
link-id : <1-96>
スタティック論理インターフェース番号
[入力モード]
インターフェースモード
[説明]
対象インターフェースを link-id で指定したスタティック論理インターフェースに所属させる。
no 形式で実行した場合は、対象インターフェースをスタティック論理インターフェースから脱退させる。
[ノート]
本コマンドは LAN/SFP ポートにのみ設定可能。
スタティック論理インターフェースが存在しない link-id に対して、LAN/SFP ポートを所属させる場合は、新たにス
タティック論理インターフェースが生成される。
スタティック論理インターフェースから脱退させた結果、所属する LAN/SFP ポートが無くなった場合は、スタティ
ック論理インターフェースが削除される。
150 | コマンドリファレンス | インターフェース制御