User Manual

Table Of Contents
[ノート]
本コマンドは LAN/SFP ポートおよび論理インターフェースにのみ設定可能。
論理インターフェースに所属している LAN/SFP ポートに対して本コマンドを設定することはできない。
LAN/SFP ポートを論理インターフェースに所属させた場合は、当該 LAN/SFP ポートに対する本コマンドの設定が、
初期設定に戻る。
[設定例]
LAN ポート #1 MST インスタンス #2 のパスコストを 100000 に設定する。
SWR2310(config)#interface port1.1
SWR2310(config-if)#spanning-tree instance 2
SWR2310(config-if)#spanning-tree instance 2 path-cost 100000
6.3.24 MST リージョン情報の表示
[書式]
show spanning-tree mst config
[入力モード]
非特権 EXEC モード、特権 EXEC モード、インターフェースモード
[説明]
MST リージョンの識別情報を表示する。
[設定例]
MST リージョンの識別情報を表示する。
SWR2310>show spanning-tree mst config
%
% MSTP Configuration Information for bridge Default :
%------------------------------------------------------
% Format Id : 0
% Name : Default
% Revision Level : 0
% Digest : 0xAC36177F50283CD4B83821D8AB26DE62
%------------------------------------------------------
6.3.25 MSTP 情報の表示
[書式]
show spanning-tree mst [detail] [interface ifname]
[キーワード]
detail :
詳細情報を表示する
interface :
表示するインターフェースを指定する
[パラメーター]
ifname :
LAN/SFP ポートまたは論理インターフェースの名前
表示するインターフェース
[入力モード]
非特権 EXEC モード、特権 EXEC モード、インターフェースモード
[説明]
MSTP の情報を表示する。
通常は MST インスタンスと VLAN およびインターフェースの関連付け情報を表示する。
detail を指定した場合は、インターフェースおよび MST インスタンスの詳細情報を表示する。
interface を省略した場合は、すべてのインターフェースの情報が表示される。
[ノート]
ifname に、論理インターフェースに所属している LAN/SFP ポートを指定することはできない。
[設定例]
MSTP の情報を表示する。
コマンドリファレンス | Layer 2 機能 | 215