User Manual

Table Of Contents
[説明]
全てのインターフェースのループ検出状態をリセットする。
[ノート]
本コマンドは、システム全体のループ検出機能が有効な場合にのみ実行することができる。
[設定例]
ループ検出状態をリセットする。
SWR2310#loop-detect reset
6.4.5 ループ検出機能の状態表示
[書式]
show loop-detect
[入力モード]
非特権 EXEC モード、特権 EXEC モード
[説明]
ループ検出機能の設定や状態を表示する。
表示内容は以下のとおり。
システム全体のループ検出機能の設定
LAN/SFP ポートごとのループ検出の状態
インターフェース名(port)
LAN/SFP ポートのループ検出機能の設定(loop-detect)。ループ検出機能が動作している場合は、(*)が付与され
Port Blocking の設定状態(port-blocking)
ループの検出状態(status)
[設定例]
ループ検出状態の状態を表示する。
SWR2310>show loop-detect
loop-detect: Enable
port loop-detect port-blocking status
-------------------------------------------------------
port1.1 enable(*) enable Detected
port1.2 enable(*) enable Blocking
port1.3 enable(*) enable Normal
port1.4 enable(*) disable Normal
port1.5 enable(*) enable Normal
port1.6 enable(*) enable Shutdown
port1.7 disable enable ------
: : : :
-------------------------------------------------------
(*): Indicates that the feature is enabled.
220 | コマンドリファレンス | Layer 2 機能