User Manual

Table Of Contents
7.1.2 IPv4 アドレスの表示
[書式]
show ip interface [interface] brief
[パラメーター]
interface :
VLAN インターフェース名
[入力モード]
非特権 EXEC モード、特権 EXEC モード
[説明]
インターフェース毎の IPv4 アドレスを表示する。
表示内容は以下のとおり。
IPv4 アドレス
セカンダリーアドレスの場合、IPv4 アドレスの後に "(secondary)" を付加して表示する。
ip address dhcp コマンドによって動的に IPv4 アドレスが設定されている場合は、IPv4 アドレスの前に "*"
付加して表示する。
ip address dhcp コマンドを設定後に IPv4 アドレスが設定されていない場合(サーバ検索中等)は、"searching"
表示する。
ip address コマンドが設定されていない場合は "unassigned" と表示する。
物理層の状態
データリンク層の状態
インターフェースを指定した場合はそのインターフェースの情報を、省略した場合は IPv4 アドレスを設定できる全
てのインターフェースの情報を表示する。
[ノート]
指定したインターフェースが IPv4 アドレスを割り当てられないものである場合はエラーになる。
[設定例]
全ての VLAN インターフェースの IPv4 アドレスを表示する。
SWR2310>show ip interface brief
Interface IP-Address Admin-Status Link-Status
vlan1 192.168.1.100/24
192.168.101.100/24 (secondary) up up
vlan2 192.168.2.100/24 up down
vlan3 unassigned up down
7.1.3 DHCP クライアントによる動的 IPv4 アドレスの設定
[書式]
ip address dhcp [hostname hostname]
no ip address
[キーワード]
hostname :
DHCP サーバーのホスト名を設定する
[パラメーター]
hostname :
ホスト名または IPv4 アドレス(A.B.C.D)
[初期設定]
なし
[入力モード]
インターフェースモード
[説明]
DHCP クライアントを使用して、DHCP サーバーから付与された IPv4 アドレスを VLAN インターフェースに対して
設定する。
222 | コマンドリファレンス | Layer 3 機能