User Manual

Table Of Contents
[説明]
Neighbor キャッシュをクリアする。
[ノート]
スタック機能が有効な場合、本コマンドは使用できない。
[設定例]
Neighbor キャッシュをクリアする。
SWR2310#clear ipv6 neighbors
7.9 IPv6 転送制御
7.9.1 IPv6 転送設定
[書式]
ipv6 forwarding switch
no ipv6 forwarding [switch]
[パラメーター]
switch :
IPv6 パケットの転送設定
設定値 説明
enable
IPv6 パケットの転送を有効にする
disable
IPv6 パケットの転送を無効にする
[初期設定]
ipv6 forwarding disable
[入力モード]
グローバルコンフィグレーションモード
[説明]
IPv6 パケットの転送を有効または無効にする。
no 形式で実行した場合は初期設定に戻す。
7.9.2 IPv6 転送設定の表示
[書式]
show ipv6 forwarding
[入力モード]
非特権 EXEC モード、特権 EXEC モード
[説明]
IPv6 パケットの転送設定を表示する。
[設定例]
IPv6 パケットの転送設定を表示する。
SWR2310>show ipv6 forwarding
IPv6 forwarding is on
7.10 IPv6 疎通確認
7.10.1 IPv6 疎通確認
[書式]
ping6 host [repeat count] [size datalen] [timeout timeout] [source ipv6_address]
[キーワード]
repeat :
実行回数を設定する
236 | コマンドリファレンス | Layer 3 機能