User Manual

4.24.3 スタック情報の表示
[書式]
show stack
[入力モード]
非特権 EXEC モード、特権 EXEC モード
[説明]
スタックに関する設定やステータスの情報を表示する。
表示内容は以下のとおり。
スタック機能の設定(Stack)
自身のスタック ID[設定値](Configured ID)
自身のスタック ID[運用値](Running ID)
自身のステータス(Status)
自身のスタックポートで使う IP アドレスの範囲(Subnet on stack port)
スタック構成時の MAC アドレス(Virtual MAC-Address)
スタックメンバーごとの情報
スタック ID[運用値](ID)
モデル名(Model)
ステータス(Status)
ロール(Role)
シリアル番号(Serial)
物理 MAC アドレス(MAC-Address)
スタックポートごとの情報
インターフェース番号(Interface)
ステータス(Status)
[ノート]
本コマンドはスタック対応機種でのみ実行できる。
[設定例]
スタック情報を表示する。
SWR2310#show stack
Stack: Enable
Configured ID : 1
Running ID : 1
Status : Active
Subnet on stack port : Auto-ip
Virtual MAC-Address : 00a0.de00.0000
ID Model Status Role Serial MAC-Address
------------------------------------------------------------------------
1 SWR2310-28GT Active Master S000000000 00a0.de00.0000
2 SWR2310-28GT Active Slave S000000000 00a0.de00.0000
Interface Status
------------------------------------------------------------------------
port1.27 up
port1.28 up
port2.27 up
port2.28 up
4.24.4 スタックポートで使う IP アドレスの範囲設定
[書式]
stack subnet NETWORK_ADDR
stack subnet auto-ip
no stack subnet
124 | コマンドリファレンス | 保守・運用機能