User Manual

Table Of Contents
4.22.4 スナップショットの削除
[書式]
snapshot delete
[入力モード]
特権 EXEC モード
[説明]
スナップショットファイルを削除する。
[設定例]
スナップショットファイルを削除する。
SWR2311P#snapshot delete
4.23 ファームウェア更新
4.23.1 ファームウェア更新サイトの設定
[書式]
firmware-update url url
no firmware-update url
[パラメーター]
url :
半角英数字および半角記号(255 文字以内)
ファームウェアが置かれている URL
[初期設定]
firmware-update url http://www.rtpro.yamaha.co.jp/firmware/revision-up/swr2311p.bin
[入力モード]
グローバルコンフィグレーションモード
[説明]
WEB サーバーに置かれているファームウェアファイルを使ってファームウェア 更新するときのダウンロード先の
URL を設定する。
入力形式は“http://サーバーの IP アドレスあるいはホスト名/パス名という形式となる。
サーバーのポート番号が 80 以外の場合は、“http://サーバーの IP アドレスあるいは ホスト名:ポート番号/パス名
いう形式で、URL の中に指定する必要がある。
[設定例]
ファームウェアのダウンロード先 URL http://192.168.100.1/swr2311p.bin に設定する。
SWR2311P(config)#firmware-update url http://192.168.100.1/swr2311p.bin
SWR2311P(config)#
4.23.2 ファームウェア更新の実行
[書式]
firmware-update execute [no-confirm]
[キーワード]
no-confirm :
ファームウェア更新の確認をしない
[入力モード]
特権 EXEC モード
[説明]
WEB サーバーに置かれているファームウェアファイルと現在実行中のファームウェアのリビジョンをチェックし、
書き換え可能であればファームウェアのリビジョンアップを実行する。
書き換え可能なリビジョンのファームウェアが存在すると、確認を求められるので、 更新する場合は "Y" を、更新
しない場合は "N" を入力する必要がある。
118 | コマンドリファレンス | 保守・運用機能