User Manual

Table Of Contents
[説明]
time を使用してスケジュールを設定した場合、指定した時刻になったときに指定されたスケジュールテンプレート
に記述されているアクションを実行する。
event を使用してスケジュールを設定した場合、指定したイベントが発生ときに指定されたスケジュールテンプレー
トに記述されているアクションを実行する。
no 形式で実行した場合は、指定した ID のスケジュールを削除する。
[ノート]
複数のスケジュールが同時刻に実行される場合、ID の小さい方から順に実行される。
日の指定で数字と曜日を混在させて指定することはできない。
秒の指定を省略した場合、00 秒を指定した場合と同じ設定になる。
月日と時間の設定では"-"","を用いた範囲指定や"*"による全指定をすることができる。ただし秒数に"-"","を用
いた範囲指定や"*"による全指定をすることはできない。
[設定例]
毎週月曜日の 0,1,2,12,21,22,23 時ちょうどにスケジュールテンプレート #1 を実行するスケジュール #1 を設定する。
SWR2311P(config)#schedule time */mon -2,12-14,21-:0 1
4.24.2 スケジュールテンプレートの説明文の設定
[書式]
description line
no description
[パラメーター]
line :
半角英数字および半角記号(64 文字以内)
スケジュールテンプレートの説明文
[初期設定]
no description
[入力モード]
スケジュールテンプレートモード
[説明]
スケジュールテンプレートの説明文を設定する。
no 形式で実行した場合は、スケジュールテンプレートの説明文を削除する。
[設定例]
スケジュールテンプレート #1 に説明文を設定する。
SWR2311P(config)#schedule template 1
SWR2311P(config-schedule)#description Get tech-support
4.24.3 スケジュールテンプレートの有効/無効の設定
[書式]
action switch
no action
[パラメーター]
switch :
スケジュールテンプレートの設定
設定値 説明
enable
スケジュールテンプレートを有効にする
disable
スケジュールテンプレートを無効にする
コマンドリファレンス | 保守・運用機能 | 123