User Manual

[初期設定]
lacp system-priority 32768
[入力モード]
グローバルコンフィグレーションモード
[説明]
LACP システム優先度を設定する。
no 形式で実行した場合は設定を初期値に戻す。
[ノート]
LACP 論理インターフェースが対向機器と接続された場合、
システム優先度を比較して、
優先度が高い方に制御権が
与えられる。
[設定例]
LACP システム優先度を 100 に設定する。
SWR2311P(config)#lacp system-priority 100
5.2.6 LACP システム優先度の表示
[書式]
show lacp sys-id
[入力モード]
非特権 EXEC モード, 特権 EXEC モード
[説明]
LACP システム優先度と LACP システム ID を表示する。
以下の項目が表示される。
LACP システム優先度(0x で始まる 16 進数)
LACP システム ID
[ノート]
LACP システム優先度は、lacp system-priority コマンドで設定できる。
LACP システム ID は、MAC アドレスから生成される。
[設定例]
LACP のシステム優先度を表示する。
SWR2311P>show lacp sys-id
% System 0x8000, 00-a0-de-e0-e0-e0
5.2.7 LACP タイムアウトの設定
[書式]
lacp timeout duration
[パラメーター]
duration :
タイムアウトを指定する
duration
説明
short
タイムアウトを 3 秒とする
long
タイムアウトを 90 秒とする
[入力モード]
インターフェースモード
[説明]
LACP タイムアウトを設定する。
[ノート]
本コマンドは LACP 論理インターフェースに所属している LAN/SFP ポートにのみ設定可能。
コマンドリファレンス | インターフェース制御 | 141