User Manual

THR HD_H Utility 操作説明書
5
エフェクト設定画面 (E󱐯ect Settings)
qAMPI/II( チャンネル表示)[THR100HD のみ表示 ]
設定対象のアンプチャンネル (I/II) を表示します。チャンネルの切り替えは画面上部のタブ (E󱐯ectSettingsI/
E󱐯ectSettingsII) で行ないます。
wBOOSTER( ブースタータイプスイッチ)
本体パネルの BOOSTER スイッチ / ツマミで設定するブースターのタイプを、画面上のスイッチをクリックし
3 タイプから選びます。選ばれたタイプのランプが点灯しタイプ名が表示されます。
WhiteDrive: 音のキャラクターを保ったままで音量が上がります。
GreenDrive: 中域が特徴的なオーバードライブです。
AmberDrive: 歪みの音色が特徴的なオーバードライブです。
eFXLOOP( エフェクトループスイッチ )
本体リアパネルの EFFECTLOOPSEND/RETURN 端子間に接続した外部エフェクターの接続を、シリアル接
(SERIAL) にするかパラレル接続 (PARALLEL) にするかを切り替えます。
※このスイッチを“PARALLEL”に設定した場合、外部エフェクターから EFFECTLOOPRETURN 端子へは Wet 音のみを
戻してください。
※このスイッチを“SERIAL”に設定した状態で EFFECTLOOPSEND/RETURN 端子間に外部エフェクターを接続していな
い場合、フットスイッチの FXLOOP をオンにした際にアンプから音が出ません。“PARALLEL”に設定するか外部エフェ
クターを接続してください。
rREVERB( リバーブタイプスイッチ )
本体パネルの REVERB ツマミで設定するリバーブのタイプを、画面上のスイッチをクリックして 4 タイプ
(Spring/Plate/Room/Hall) から選びます。選ばれたタイプのランプが点灯しタイプ名が表示されます。
tNOISEGATE( ノイズゲートスイッチ )
本体パネル上ではエディットできないエフェクトです。設定したレベル以下の信号をカットすることでノイズ
を除去します。数字が大きいほどカットする信号のレベルが上がります。OFF にするとノイズゲート機能がオ
( ランプ消灯 ) になります。
e
r
t
q
w