User Manual

5
はじめに
このたびはヤマハギターアンプ THR100HD, THR100H をお買い求めいただき、まこと
にありがとうございます。本製品の機能を充分に活用するために、この取扱説明書をよ
くお読みになってからご使用ください。なお、ご一読いただいた後も、不明な点が生じ
た場合に備えて、保証書と共に大切に保管していただきますようお願い申し上げます。
■ 特長
圧倒的な軽量コンパクトなサイズでありなが
ら、真空管アンプと変わらない音量 / 音圧 /
ダイナミクスを実現した、プロクオリティの
音質を誇るギターアンプヘッドです。
ヤマハ独自の「VCM Technology*」を駆使し
た、アンプモデリングとパワー管モデリング
を搭載。プリアンプ / パワーアンプの自由な
組み合わせによる緻密な音作りが可能です。
* VCM Technology とは?
ヤマハ独自の技術である「VCM Technology」は、
アナログ回路の特性を素子レベルでモデリングし
忠実に再現することを可能にする技術です。
ヤマハハイエンドミキサーなどに採用されて
いる高品質リバーブを搭載。
新開発クラス D アンプにより真空管アンプ特
有の挙動を忠実に再現。真空管アンプが持つ
音圧感やダイナミックスを体感できます。
■ パッケージの内容
のパッケージには、下のものされていますを開まず品を確認しださい
THR100HD は、2 台のアンプをミックスし
て音作りができる「デュアルアンプ」機能を
搭載。サウンドキャラクターの異なる 2 台の
アンプを駆使して作り上げる、トッププロク
ラスの濃密なサウンドが、このアンプ 1 台で
実現できます。また「デュアルアンプ」機能
を活用して、1台のアンプで2本のエレキギ
ターをそれぞれ異なる音色で演奏したり、2
人同時での演奏も可能です。
LINE OUT PHONES OUT にはスピーカー
シミュレーションを搭載。ライン出力時でも、
スピーカーキャビネットを通してマイクで録
音したかのような空気感のあるダイナミック
なサウンドを実現。またサードパーティー製
のスピーカー IR データ * を取り込むことが
でき、スピーカーキャビネットやマイクの種
類、マイキング方法など様々な組み合わせで
ギターサウンドを楽しめます。
* スピーカー IR データとは?
スピーカーの応答特性 (Impuls Response) デー
タのことです。
THR100HD


  
  
  
 
THR100H


  
  
  
 