User Manual
Table Of Contents
MCP1リモートコントロールプロトコル仕様書 V1.0.0
13
3. コマンド仕様
3-8) 指定個数目のプリセット情報
コマンド オプション 1 内容
ssinfo (index) プリセットリストにおける指定個数目のプリセット情報取得要求
応答
応答文字列 内容
OK ssinfo (index) “xxxxxx” (attrib) “yyyyyy” “zzzzzz” プリセットリストにおける指定個数目のプリセット情報
詳細) (index) = 要求のインデックス番号
“xxxxxx” = 該当プリセットの番号部分の文字列
(attrib) = 該当プリセットの属性
preinst = プリインストール済みプリセット
reserve = リザーブ領域
user = ユーザープリセットあり
empty = 空き
“yyyyyy” = 該当プリセットのタイトル文字列
“zzzzzz” = 該当プリセットのコメント文字列(将来使用するものであり、現状使われていない。 “”が返る)
例) コマンド: ssinfo 10
通知: OK ssinfo 10 “10” user “Preset 10” “”
意味: index10(プリセット10)のプリセットの内容を知りたい
index10(プリセット)のプリセットは
表示番号= “10”
タイトル= “Preset 10”
コメント= “”
であり、Store済みプリセットである
注意) プリセットのタイトルやコメントの文字コードは、scpmode encodingコマンドの設定に従う
3.5. コマンドのエラー
3.5.1. コマンドのエラー通知
各種コマンドにエラーがあったことを示すエラー通知。
コマンド送信時に、エラーがあった際には各コマンドに対する正常結果通知の代わりに通知される。
【通知書式】 ERROR <コマンド名> <エラーコード>
コマンド名 英数 エラー発生の要因となったコマンド名
エラーコード 英数 エラーの内容
※下記エラーコード参照のこと
エラーコード
エラーコード 種別 内容
UnknownCommand 未知のコマンド 未対応のコマンドなので無視された
WrongFormat コマンド構成不備 コマンド引数のフォーマットが間違っているため解釈できず無視された
(例) 引数の数が間違っている
引数の書式が間違っている
InvalidArgument 引数不備 コマンド引数の内容が対応範囲外のため解釈できず無視された
(例) 引数の値が範囲外である
引数の書式が規定外である
引数の大文字/小文字が間違っている
UnknownAddress 未知のアドレス 指定したアドレスが存在せず無視された
UnknownEventID 未知のイベントID 指定したイベントIDが存在せず無視された
TooLongCommand コマンド長 過大 コマンドが長すぎて解釈できなかった
AccessDenied 処理拒否 相手機器側が通常運用可能な状態になっていないため処理を拒否された
(例) 緊急動作モード時に、ssrecallコマンドを受けたため拒絶された
Busy 処理中につき受付不可 相手機器側が何らかの処理中なため現在のコマンドを実行できない
ReadOnly 書き込み不可能 ReadOnlyなアドレスにパラメーター設定しようとしたため無視された
NoPermission アクセス権なし 操作権を持っていないため無視された
InternalError 内部エラー 不具合が発生した可能性がある
(例) コマンドの処理に失敗した